menu

池田陽子の研究業績

[ I 著書 ]

[ II 総説 ]

[ III 原著 ] 英文 和文

[ IV 学会発表 ] A. 国際学会・国外発表 B. 国内学会発表

[ V その他 ] 講演 新聞 受賞 その他

I 著書

  1. 大黒 浩、池田陽子. Cancer-associated retinopathy. 網膜. 284-285, メジカルビュー社,1999.
  2. 池田陽子、木下 茂.ドライアイ診療PPP.ケーススタディ(Stevens-Johnson 症候群;軽症~中等症), 268-269メジカルビュー社, 2002.
  3. 池田陽子.読む目薬. 0.1%フルメトロン点眼. 眼科ケア 4巻4号,73-75, 2002.
  4. 池田陽子、森 和彦.難治性緑内障治療の実際. 虹彩角膜内皮(ICE症候群), 237-240, 医学書院, 2002.
  5. 池田陽子、森 和彦.緑内障のトラブルシューティング. 治療方針 病型別-眼内疾患関連 無虹彩症の緑内障と白内障. 眼科診療プラクティス98巻 Page105,文光堂, 東京. 2003
  6. 池田陽子、森 和彦.緑内障のトラブルシューティング. 病型別-眼内疾患関連 ICE症候群. 眼科診療プラクティス98巻 Page103. 文光堂, 東京.2003
  7. 池田陽子.超音波生体顕微鏡(UBM). 角膜疾患 外来でこう診てこう治せ(木下 茂編)262-263,メジカルビュー社,東京,2005.
  8. 池田陽子、森 和彦. 【緑内障診療の進めかた】 病型別診断と治療 続発緑内障 小眼球に伴う緑内障. 眼科プラクティス11巻. 84-85,2006.
  9. 池田陽子、森 和彦. 静的視野の読み方,見方のコツと落とし穴. Humphrey視野を読んでみよう
    眼科インストラクションコース10 視神経と視野による緑内障診断完全マスター. メジカルビュー社,2007.
  10. 池田陽子、森 和彦. 静的視野計の種類とプログラムをどう使い分けるのか.
    Humphrey視野をとってみよう 眼科インストラクションコース10 視神経と視野による緑内障診断完全マスター. メジカルビュー社,2007.
  11. 池田陽子. 眼科検査よみかた入門 自動視野計の結果のみかた(解説). 眼科ケア 9巻11号 ,1127-1135,2007.11.
  12. 松田 彰、池田陽子.前眼部アトラス. 虹彩・隅角・前房虹彩萎縮(図説・特集).眼科診療プラックティス18巻,346-347,文光堂,2007.11.
  13. 池田陽子. 強膜縫合(Advice)乱視予防のコツとは?工夫とは?眼科インストラクションコース14 トラベクレクトミー完全マスター. メジカルビュー社,2007.
  14. 池田陽子. 眼科検査よみかた入門 動的視野計の結果のみかた(解説). 眼科ケア10巻3号, 269-276,2008.1.
  15. 池田陽子、森 和彦. 検査法(2)視神経乳頭. Frontiers in Glaucoma. vol.8.No.4,218-219, メジカルビュー社,2007.
  16. 上野盛夫、池田陽子. ピロカルピン点眼で前房が浅くなるのはなぜか?. 眼のサイエンス眼疾患の謎.82-83, 東京:文光堂,2010
  17. 上野盛夫、池田陽子. Goldmann視野計による診断の限界と意義.専門医のための眼科診療クオリファイ緑内障診療ガイド. p124-129東京:中山書店,2011
  18. 池田陽子、森 和彦. 眼科手術6 緑内障 文光堂 線維柱帯切除術 角膜移植後p163-168, 2012
  19. 吉川晴菜、池田陽子. 高眼圧の治療は、どうしたらよいでしょうか?専門医のための眼科診療クオリファイ緑内障薬物治療ガイド. p213-215東京:中山書店,2012
  20. 池田陽子、森 和彦. All About 開放隅角緑内障. 開放隅角緑内障の遺伝要因と遺伝相談. p132-143. 医学書院、東京、2013
  21. 池田陽子、中野正和. 緑内障診療クローズアップ. 緑内障診療の基本. 緑内障に関連する遺伝子. p6-11. メジカルビュー. 東京. 2014
  22. 池田陽子. 角膜疾患 外来でこう診てこう治せ. 改訂第2版. IV. 角膜精密検査へのアプローチ. 超音波生体顕微鏡(UBM) p294-295. メジカルビュー社, 東京. 2015
  23. 池田陽子. 角膜疾患 外来でこう診てこう治せ. 改訂第2版. IV. 角膜精密検査へのアプローチ. OCT p298-299.メジカルビュー社, 東京. 2015
  24. 池田陽子.診察と検査.緑内障-緑内障検診-p157-162. メジカルビュー社.2016
  25. 丸山悠子、池田陽子. 緑内障診療.ビジュアルラーニング3. 緑内障. 長期点眼治療での注意点/眼のゴロゴロ感. 中山書店. 2018
  26. 松田彰、池田陽子. 前眼部アトラス(大鹿哲郎監修). 虹彩. P320-322. 虹彩萎縮. 総合医学社. 東京. 2020年4月
  27. 丸山悠子、池田陽子:瞳孔薬 すぐ見て・すぐわかり・すぐ使える眼科薬剤処方(谷戸正樹編)pp240-247, 南江堂 2022

 

ページトップ

 

II 総説

  1. 大黒 浩、前田亜希子、池田陽子、前田忠郎、丸山幾代. Cancer-associated Retinopathy. 眼科 41;1665-1672, 1999.
  2. 大黒 浩、池田陽子. 網膜血管腫に対する放射線治療. 眼科 41:1679-1684, 1999.
  3. 大黒 浩、前田亜希子、池田陽子、前田忠郎、丸山幾代. 癌関連網膜症の分子病態. 札幌医学雑誌 68:51-58, 1999.
  4. 池田陽子、横井則彦. 【眼科のリスクマネージメントQ&A】 眼科各疾患、検査のリスクマネージメントの実際 緑内障 抗緑内障点眼液による角膜上皮障害の対処法について教えてください. あたらしい眼科22(Suppl.) :35-139,2006.
  5. 池田陽子. 今日から使える!「××ができない」患者さんの問題解決を導く指導技法】 薬の数が多く継続点眼が難しい 緑内障患者さんへの指導の秘訣. 眼科ケア.8巻12号 Page1101-1108,2006.
  6. 池田陽子、森 和彦.【緑内障Now!】 緑内障研究の最新情報 緑内障の前眼部検査研究の最新情報は?(解説/特集). あたらしい眼科(0910-1810)25巻臨増:87-189, 2008.
  7. 池田陽子、森 和彦.【眼科薬物治療A to Z】 疾患別治療戦略と処方の実際 緑内障 落屑緑内障(解説/特集).眼科プラクティス23: 112, 2008.
  8. 池田陽子、森 和彦.【眼科疾患アトラス】 緑内障 後部多形性角膜変性症(図説/特集).眼科50:1404-1405, 2008.
  9. 池田陽子、斎田孝彦. 視神経炎と光干渉断層計.あたらしい眼科26:1336-1342, 2009.
  10. 池田陽子、森 和彦. ポイントチェック!眼科手術の説明→準備→介助 隅角癒着解離術(解説) 眼科ケア11(5):428-431, 2009.
  11. 池田陽子、森 和彦.【緑内障診療 グレーゾーンを越えて】 水疱性角膜症を起こさないための安全なレーザー虹彩切開術の方法. 臨床眼科63(11):334-335,2009.
  12. 池田陽子、森 和彦.特集原発隅角閉塞緑内障と白内障手術:レーザー虹彩切開と角膜障害. IOL&RS vol.24.(2):204-208, 2010.
  13. 池田陽子、中野正和、田代 啓、森 和彦、木下 茂.緑内障の検査診断学.3. 遺伝子診断.眼科.53(2):207-220,2010
  14. 池田陽子、中野正和、森 和彦【眼科診療:5年前の常識は,現在の非常識!】 緑内障 スペシャルレクチャー 緑内障の遺伝子(解説/特集).臨床眼科 65(11),238-241,2011
  15. 池田陽子、中野正和、森 和彦.緑内障セミナー.「緑内障Genome-Wide Association Study最新の知見:1.どう見て、どう考えるか」あたらしい眼科.29(2):209-210,2012
  16. 中野正和、池田陽子、森 和彦.緑内障セミナー.「緑内障Genome-Wide Association Study最新の知見:2.次世代シーケンサーをいかに活用するか」あたらしい眼科.29(3):355-357,2012
  17. 池田陽子.長寿フロントライン.緑内障診断SNPチップと変形プロテオミクスクラスター解析による緑内障統合的診断法の開発 緑内障遺伝子研究の展望. Aging & Health.21:238-41, 2012
  18. 吉川晴菜、池田陽子、外園知恵.ターゲット別!画像診断お助けガイド基本画像から最新モダリティまでIV小児の特異性.小児の角膜混濁.臨床眼科.68(11):352-353 ,2014
  19. 中野正和、池田陽子. 緑内障セミナー:落屑症候群/落屑緑内障に関連する新規遺伝子. あたらしい眼科32(8):1147-1148,2015
  20. 池田陽子、中野正. 緑内障セミナー:緑内障遺伝子ハンティングの最前線. あた らしい眼科33(2):267-268,2016
  21. 池田陽子.発達緑内障の鑑別診断について教えてください.あたらしい眼科33.(臨増):217-221, 2016
  22. 津崎さつき、池田陽子、松本長太.新しい治療と検査シリーズ.オクトパス600の有用性.あたらしい眼科.34(4)529-532.2017
  23. 三重野洋喜、池田陽子.超高齢社会の進展を見据えた視野検査法.オクトパス視野計.眼科グラフィック.11(3):254-265, 2022
  24. 池田陽子.緑内障セミナー.緑内障治療下における長期の眼圧変遷と季節変動.あたらしい眼科.40(4)521-522,2023

ページトップ

 

III 原著

英文

  1. Ikeda Y, Sudoh A, Chiba S, Matsumoto H, Nakagawa T, Ohguro H. Detection of serum antibody against arrestin in patients with acute disseminated enchephalomyelitis. Tohoku J Exp Med, 187: 65-70,1999.
  2. Maruyama I, Ohguro H, Ikeda Y. Retinal ganglion cells recognized by serum autoantibody against g-enolase found in glaucoma patients. Invest Ophthalmol Vis Sci, 41:1657-1665, 2000.
  3. Maruyama I, Ohguro H, Ikeda Y. Two cases of normal tension glaucoma and two of primary open angle glaucoma with serum autoantibody against retinal ganglion cells. Sapporo Med J, 69 : 11-17, 2000.
  4. Ikeda Y, Ohguro H, Maruyama I. Two cases of primary open angle glaucoma with serum autoantibody against retinal ganglion cells. Jpn J Ophthalmol; 44:648-652, 2000.
  5. Ikeda Y, Ohguro H, Maruyama I : Clinical significance of serum antibody against neuron-specific enolase in glaucoma patients. Jpn J Ophthaalmol, 46(1): 13-7, 2002.
  6. Maruyama I, Ikeda Y, Nakazawa M, Ohguro H : Clinical roles of serum antibody against Neuron specific enolase in glaucoma patients. Tohoku J. Exp. Med., 197: 125-132, 2002.
  7. Ikeda Y, Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Nakajima N, Kinoshita S.Latanoprost nonresponders with open-angle glaucoma in the Japanese population. Jpn J Ophthalmol. 2006 Mar-Apr;50(2):153-7.
  8. Mori K, Ikushima T, Ikeda Y, Kinoshita S: Double-Mirror Goniolens With Dual Viewing System for Goniosurgery. Am J Ophthalmol. 143:154-155, 2006.
  9. Ikeda Y, Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Hozono Y, Kushima T, Kinoshita S. Effects of switching from topical β-blockers to latanoprost on intraocular pressure in patients with normal-tension glaucoma. Ocular Pharmacology and Therapeutics. J Ocul Pharmacol Ther. 2008 Apr;24(2):230-4.
  10. Mori K, Imai K, Matsuda A, Ikeda Y, Naruse S, Hitora-Takeshita H, Nakano M, Taniguchi T, Omi N, Tashiro K, Kinoshita S.LOXL1 genetic polymorphisms are associated with exfoliation glaucoma in the Japanese population. Mol Vis. 2008 Jun 5;14:1037-40
  11. Nakano M, Ikeda Y, Taniguchi T, Yagi T, Fuwa M, Omi N, Tokuda Y, Tanaka M, Yoshii K, Kageyama M, Naruse S, Matsuda A, Mori K, Kinoshita S, Tashiro K. Three susceptible loci associated with primary open-angle glaucoma identified by genome-wide association study in a Japanese population.(* equal contribution) Proc Natl Acad Sci U S A. 2009 Aug 4;106(31):12838-42. doi: 10.1073/pnas.0906397106. Epub 2009 Jul 22.
  12. Nakano M, Ikeda Y, Yagi T, Mori K, Kinoshita S, Tashiro K. Reply to Rao et al.: Appropriate study design for genome-wide association study replication to identify variants modestly associated with complex traits. Proc Natl Acad Sci. 2009;Oct 21:published online.
  13. Iwao K, Inatani M, Tanihara H; Japanese Steroid-Induced Glaucoma Multicenter Study Group.Success rates of trabeculotomy for steroid-induced glaucoma: a comparative, multicenter, retrospective cohort study. Am J Ophthalmol. 2011 Jun;151(6):1047-1056.e1. Epub 2011 Mar 10.
  14. Yamamoto T, Kuwayama Y; Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study Group.Interim clinical outcomes in the collaborative bleb-related infection incidence and treatment study. Ophthalmology. 118(3):453-458, 2011
  15. Masakazu Nakano*, Yoko Ikeda*, Yuichi Tokuda*, Masahiro Fuwa, Natsue Omi, Morio Ueno, Kojiro Imai, Hiroko Adachi, Masaaki Kageyama, Kazuhiko Mori, Shigeru Kinoshita, Kei Tashiro.Common Variants in CDKN2B-AS1 Associated with Optic-Nerve Vulnerability of Glaucoma Identified by Genome-Wide Association Studies in Japanese.PloS 1 online 2012. ( * equal contoribution)
  16. Imai K, Ueta M, Mori K, Ueno M, Ikeda Y, Oga T, Yokoi N, Shinomiya K, Narumiya S, Kinoshita S. Expression of prostaglandin F receptor in scleral and subconjunctival tissue. Br J Ophthalmol. 2012 May 11. [Epub ahead of print]
  17. Aihara M, Oshima H, Araie M, 7 for the EXTraKT study group.Effects of SofZia-preserved travoprost and BAK-preserved latanoprost on the ocular surface – A multi-center randomized single masked study – Acta Ophthalmol. 2012 Dec 13. doi: 10.1111/j.1755-3768.2012.02565
  18. Tokuda, Y., Yagi, T., Yoshii, K., Ikeda, Y., Fuwa, M., Ueno, M., Nakano, M., Omi, N., Tanaka, M., Mori, K., Kageyama, M. Nagasaki, I., Yagi, K., Kinoshita, S. and Tashiro, K. An approach to predict the risk of glaucoma development by integrating different attribute data. SpringerPlus, 1: 41, 2012.
  19. Tetsuya Yamamoto, Yasuaki Kuwayama, Eiichi Nomura, Hidenobu Tanihara and Kazuhiko Mori for the Study Group for the Japan Glaucoma Changes in visual acuity and intra-ocular pressure following bleb-related infection: the Japan Glaucoma Society Survey of Bleb-related Infection Report. Society Survey of Bleb-related Infection. Acta Ophthalmologica. 2013, doi:10.1111/aos. 12079
  20. Maruyama Y, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Kinoshita S.Morphological analysis of age-related iridocorneal angle changes in normal and glaucomatous cases using anterior segment optical coherence tomography.Clinical Ophthalmology 2014:8 1–6
  21. Maruyama Y, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Kinoshita S. Effects of Long-Term Topical Prostaglandin Therapy on Central Corneal Thickness. J Ocul Pharmacol Ther. 2014 Apr 16. [Epub ahead of print]
  22. Nakano M*, Ikeda Y*, Tokuda Y*, Fuwa M, Ueno M, Imai K, Sato R, Omi N, Adachi H, Kageyama M, Mori K, Kinoshita S,Tashiro K. Novel common variants and susceptible haplotype for exfoliation glaucoma specific to Asian population. Sci Rep. 2014 Jun 18;4:5340. doi: 10.1038/srep05340.*equal comtribution
  23. Yamamoto T, Sawada A, Mayama C, Araie M, Ohkubo S, Sugiyama K, Kuwayama, on behalf of The Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group. The 5-Year Incidence of Bleb-Related Infection and Its Risk Factors after Filtering Surgeries with Adjunctive Mitomycin C Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study 2Ophthalmology 2014;121:1001-1006
  24. Aung T, Ozaki M, Mizoguchi T, Allingham RR, Li Z, Haripriya A, Nakano S, Uebe S, Harder JM, Chan AS, Lee MC, Burdon KP, Astakhov YS, Abu-Amero KK, Zenteno JC, Nilgün Y, Zarnowski T, Pakravan M, Safieh LA, Jia L, Wang YX, Williams S, Paoli D, Schlottmann PG, Huang L, Sim KS, Foo JN, Nakano M, Ikeda Y, Kumar RS, Ueno M, Manabe SI, Hayashi K, Kazama S, Ideta R, Mori Y, Miyata K, Sugiyama K, Higashide T, Chihara E, Inoue K, Ishiko S, Yoshida A, Yanagi M, Kiuchi Y, Aihara M, Ohashi T, Sakurai T, Sugimoto T, Chuman H, Matsuda F, Yamashiro K, Gotoh N, Miyake M, Astakhov SY, Osman EA, Al-Obeidan SA, Owaidhah O, Al-Jasim L, Shahwan SA, Fogarty RA, Leo P, Yetkin Y, Oğuz Ç, Kanavi MR, Beni AN, Yazdani S, Akopov EL, Toh KY, Howell GR, Orr AC, Goh Y, Meah WY, Peh SQ, Kosior-Jarecka E, Lukasik U, Krumbiegel M, Vithana EN, Wong TY, Liu Y, Koch AE, Challa P, Rautenbach RM, Mackey DA, Hewitt AW, Mitchell P, Wang JJ, Ziskind A, Carmichael T, Ramakrishnan R, Narendran K, Venkatesh R, Vijayan S, Zhao P, Chen X, Guadarrama-Vallejo D, Cheng CY, Perera SA, Husain R, Ho SL, Welge-Luessen UC, Mardin C, Schloetzer-Schrehardt U, Hillmer AM, Herms S, Moebus S, Nöthen MM, Weisschuh N, Shetty R, Ghosh A, Teo YY, Brown MA, Lischinsky I; Blue Mountains Eye Study GWAS Team; Wellcome Trust Case Control Consortium 2, Crowston JG, Coote M, Zhao B, Sang J, Zhang N, You Q, Vysochinskaya V, Founti P, Chatzikyriakidou A, Lambropoulos A, Anastasopoulos E, Coleman AL, Wilson MR, Rhee DJ, Kang JH, May-Bolchakova I, Heegaard S, Mori K, Alward WL, Jonas JB, Xu L, Liebmann JM, Chowbay B, Schaeffeler E, Schwab M, Lerner F, Wang N, Yang Z, Frezzotti P, Kinoshita S, Fingert JH, Inatani M, Tashiro K, Reis A, Edward DP, Pasquale LR, Kubota T, Wiggs JL, Pasutto F, Topouzis F, Dubina M, Craig JE, Yoshimura N, Sundaresan P, John SW, Ritch R, Hauser MA, Khor CC. A common variant mapping to CACNA1A is associated with susceptibility to exfoliation syndrome.
    Nat Genet. 2015 Feb 23. doi: 10.1038/ng.3226. [Epub ahead of print]
  25. Li Z, Allingham RR, Nakano M, Jia L, Chen Y, Ikeda Y, Mani B, Chen LJ, Kee C, Garway-Heath DF, Sripriya S, Fuse N, Abu-Amero KK, Huang C, Namburi P, Burdon K, Perera SA, Gharahkhani P, Lin Y, Ueno M, Ozaki M, Mizoguchi T, Krishnadas SR, Osman EA, Lee MC, Chan AS, Tajudin LS, Do T, Goncalves A, Reynier P, Zhang H, Bourne R, Goh D, Broadway D, Husain R, Negi AK, Su DH, Ho CL, Blanco AA, Leung CK, Wong TT, Yakub A, Liu Y, Nongpiur ME, Han JC, Hon DN, Shantha B, Zhao B, Sang J, Zhang N, Sato R, Yoshii K, Panda-Jonas S, Ashley Koch AE, Herndon LW, Moroi SE, Challa P, Foo JN, Bei JX, Zeng YX, Simmons CP, Bich Chau TN, Sharmila PF, Chew M, Lim B, Tam PO, Chua E, Ng XY, Yong VH, Chong YF, Meah WY, Vijayan S, Seongsoo S, Xu W, Teo YY, Cooke Bailey JN, Kang JH, Haines JL, Cheng CY, Saw SM, Tai ES; ICAARE-Glaucoma Consortium.; NEIGHBORHOOD Consortium., Richards JE, Ritch R, Gaasterland DE, Pasquale LR, Liu J, Jonas JB, Milea D, George R, Al-Obeidan SA, Mori K, Macgregor S, Hewitt AW, Girkin CA, Zhang M, Sundaresan P, Vijaya L, Mackey DA, Wong TY, Craig JE, Sun X, Kinoshita S, Wiggs JL, Khor CC, Yang Z, Pang CP, Wang N, Hauser MA, Tashiro K, Aung T, Vithana EN.
    A common variant near TGFBR3 is associated with primary open angle glaucoma.Hum Mol Genet. 2015 Jul 1;24(13):3880-92. doi: 10.1093/hmg/ddv128. Epub 2015 Apr 10.
  26. Aihara M, Ikeda Y, Mizoue S, Arakaki Y, Kita N, Kobayashi S; NEXTraKT Study Group.Effect of Switching to Travoprost Preserved With SofZia in Glaucoma Patients With Chronic Superficial Punctate Keratitis While Receiving BAK-preserved Latanoprost. J Glaucoma. 2015 May 2. [Epub ahead of print]
  27. Nakano M, Okumura N, Nakagawa H, Koizumi N, Ikeda Y, Ueno M, Yoshii K, Adachi H, Aleff RA, Butz ML, Highsmith WE, Tashiro K, Wieben ED, Kinoshita S, Baratz KH.Trinucleotide Repeat Expansion in the TCF4 Gene in Fuchs’ Endothelial Corneal Dystrophy in Japanese. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2015 Jul 1;56(8):4865-4869. doi: 10.1167/iovs.15-17082
  28. Maruyama Y, Ikeda Y,Mori K, Ueno M,Yoshikawa H,Kinoshita S.Comparison between bimatoprost and latanoprost-timolol fixed combination for efficacy and safety after switching patients from latanoprost. Clinical Ophthalmology 2014, 8:113-118
  29. Mori K, Ikeda Y, Maruyama Y, Naruse S, Ueno M, Kinoshita S.Amniotic membrane-assisted trabeculectomy for refractory glaucoma with corneal disorders. International Medical Case Reports Journal 2016, 9:9-14
  30. Khor CC, Do T, Jia H, Nakano M, George R, Abu-Amero K, Duvesh R, Chen LJ, Li Z, Nongpiur ME, Perera SA, Qiao C, Wong HT, Sakai H, Barbosa de Melo M, Lee MC, Chan AS, Azhany Y, Dao TL, Ikeda Y, Perez-Grossmann RA, Zarnowski T, Day AC, Jonas JB, Tam PO, Tran TA, Ayub H, Akhtar F, Micheal S, Chew PT, Aljasim LA, Dada T, Luu TT, Awadalla MS, Kitnarong N, Wanichwecharungruang B, Aung YY, Mohamed-Noor J, Vijayan S, Sarangapani S, Husain R, Jap A, Baskaran M, Goh D, Su DH, Wang H, Yong VK, Yip LW, Trinh TB, Makornwattana M, Nguyen TT, Leuenberger EU, Park KH, Wiyogo WA, Kumar RS, Tello C, Kurimoto Y, Thapa SS, Pathanapitoon K, Salmon JF, Sohn YH, Fea A, Ozaki M, Lai JS, Tantisevi V, Khaing CC, Mizoguchi T, Nakano S, Kim CY, Tang G, Fan S, Wu R, Meng H, Nguyen TT, Tran TD, Ueno M, Martinez JM, Ramli N, Aung YM, Reyes RD, Vernon SA, Fang SK, Xie Z, Chen XY, Foo JN, Sim KS, Wong TT, Quek DT, Venkatesh R, Kavitha S, Krishnadas SR, Soumittra N, Shantha B, Lim BA, Ogle J, de Vasconcellos JP, Costa VP, Abe RY, de Souza BB, Sng CC, Aquino MC, Kosior-Jarecka E, Fong GB, Tamanaja VC, Fujita R, Jiang Y, Waseem N, Low S, Pham HN, Al-Shahwan S, Craven ER, Khan MI, Dada R, Mohanty K, Faiq MA, Hewitt AW, Burdon KP, Gan EH, Prutthipongsit A, Patthanathamrongkasem T, Catacutan MA, Felarca IR, Liao CS, Rusmayani E, Istiantoro VW, Consolandi G, Pignata G, Lavia C, Rojanapongpun P, Mangkornkanokpong L, Chansangpetch S, Chan JC, Choy BN, Shum JW, Than HM, Oo KT, Han AT, Yong VH, Ng XY, Goh SR, Chong YF, Hibberd ML, Seielstad M, Png E, Dunstan SJ, Chau NV, Bei J, Zeng YX, Karkey A, Basnyat B, Pasutto F, Paoli D, Frezzotti P, Wang JJ, Mitchell P, Fingert JH, Allingham RR, Hauser MA, Lim ST, Chew SH, Ebstein RP, Sakuntabhai A, Park KH, Ahn J, Boland G, Snippe H, Stead R, Quino R, Zaw SN, Lukasik U, Shetty R, Zahari M, Bae HW, Oo NL, Kubota T, Manassakorn A, Ho WL, Dallorto L, Hwang YH, Kiire CA, Kuroda M, Djamal ZE, Peregrino JI, Ghosh A, Jeoung JW, Hoan TS, Srisamran N, Sandragasu T, Set SH, Doan VH, Bhattacharya SS, Ho CL, Tan DT, Sihota R, Loon SC, Mori K, Kinoshita S, Hollander AI, Qamar R, Wang YX, Teo YY, Tai ES, Hartleben-Matkin C, Lozano-Giral D, Saw SM, Cheng CY, Zenteno JC, Pang CP, Bui HT, Hee O, Craig JE, Edward DP, Yonahara M, Neto JM, Guevara-Fujita ML, Xu L, Ritch R, Liza-Sharmini AT, Wong TY, Al-Obeidan S, Do NH, Sundaresan P, Tham CC, Foster PJ, Vijaya L, Tashiro K, Vithana EN, Wang N, Aung T. Genome-wide association study identifies five new susceptibility loci for primary angle closure glaucoma.Nat Genet. 2016 Apr 4. doi: 10.1038/ng.3540.
  31. Y Ikeda*,Kazuhiko Mori1,* K Tada,M Ueno, S Kinoshita, C Sotozono.Comparison study of intraocular pressure reduction efficacy and safety between latanoprost and tafluprost in Japanese with normal-tension glaucoma.Clinical Ophthalmology. 10 1633–1637, 2016 *equal contribution
  32. Fujino Y, Asaoka R, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N; Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG) Construction Group. (Ikeda Y). Evaluation of glaucoma progression in large-scale clinical data: the Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG). Invest Ophthalmol Vis Sci. 2016 Apr 1;57(4):2012-20. doi: 10.1167/iovs.15-19046.
  33. Mori K, Nakano M, Tokuda Y, Ikeda Y, Ueno M, Sotozono C, Kinoshita S, Tashiro K. Stronger association of CDKN2B-AS1 variants in female normal-tension glaucoma patients in a Japanese population. Invest. Ophthalmol. Vis. Sci., 57: 6416-6417, 2016.
  34. Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group. Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C. Acta Ophthalmol. 2016 Nov;94(7):e561-e570. doi: 10.1111/aos.13058. Epub 2016 May 9.
  35. Yoshikawa H, Sotozono C, Ikeda Y, Mori K,Ueno M, Kinoshita S.Long-Term Clinical Course in Eyes with Peters Anomaly. Cornea. 2017 Apr;36(4):448-451. doi: 10.1097/ICO.0000000000001161.
  36. Omi N, Tokuda Y, Ikeda Y, Ueno M, Mori K, Sotozono C, Kinoshita S, Nakano M, Tashiro K.Efficient and reliable establishment of lymphoblastoid cell lines by Epstein-Barr virus transformation from a limited amount of peripheral blood. Sci Rep. 2017 Mar 8;7:43833. doi: 10.1038/srep43833.
  37. Aung T, Ozaki M, Lee MC, Schlötzer-Schrehardt U, Thorleifsson G, Mizoguchi T, Igo RP Jr, Haripriya A, Williams SE, Astakhov YS, Orr AC, Burdon KP, Nakano S, Mori K, Abu-Amero K, Hauser M, Li Z, Prakadeeswari G, Bailey JNC, Cherecheanu AP, Kang JH, Nelson S, Hayashi K, Manabe SI, Kazama S, Zarnowski T, Inoue K, Irkec M, Coca-Prados M, Sugiyama K, Järvelä I, Schlottmann P, Lerner SF, Lamari H, Nilgün Y, Bikbov M, Park KH, Cha SC, Yamashiro K, Zenteno JC, Jonas JB, Kumar RS, Perera SA, Chan ASY, Kobakhidze N, George R, Vijaya L, Do T, Edward DP, de Juan Marcos L, Pakravan M, Moghimi S, Ideta R, Bach-Holm D, Kappelgaard P, Wirostko B, Thomas S, Gaston D, Bedard K, Greer WL, Yang Z, Chen X, Huang L, Sang J, Jia H, Jia L, Qiao C, Zhang H, Liu X, Zhao B, Wang YX, Xu L, Leruez S, Reynier P, Chichua G, Tabagari S, Uebe S, Zenkel M, Berner D, Mossböck G, Weisschuh N, Hoja U, Welge-Luessen UC, Mardin C, Founti P, Chatzikyriakidou A, Pappas T, Anastasopoulos E, Lambropoulos A, Ghosh A, Shetty R, Porporato N, Saravanan V, Venkatesh R, Shivkumar C, Kalpana N, Sarangapani S, Kanavi MR, Beni AN, Yazdani S, Lashay A, Naderifar H, Khatibi N, Fea A, Lavia C, Dallorto L, Rolle T, Frezzotti P, Paoli D, Salvi E, Manunta P, Mori Y, Miyata K, Higashide T, Chihara E, Ishiko S, Yoshida A, Yanagi M, Kiuchi Y, Ohashi T, Sakurai T, Sugimoto T, Chuman H, Aihara M, Inatani M, Miyake M, Gotoh N, Matsuda F, Yoshimura N, Ikeda Y, Ueno M, Sotozono C, Jeoung JW, Sagong M, Park KH, Ahn J, Cruz-Aguilar M, Ezzouhairi SM, Rafei A, Chong YF, Ng XY, Goh SR, Chen Y, Yong VHK, Khan MI, Olawoye OO, Ashaye AO, Ugbede I, Onakoya A, Kizor-Akaraiwe N, Teekhasaenee C, Suwan Y, Supakontanasan W, Okeke S, Uche NJ, Asimadu I, Ayub H, Akhtar F, Kosior-Jarecka E, Lukasik U, Lischinsky I, Castro V, Grossmann RP, Megevand GS, Roy S, Dervan E, Silke E, Rao A, Sahay P, Fornero P, Cuello O, Sivori D, Zompa T, Mills RA, Souzeau E, Mitchell P, Wang JJ, Hewitt AW, Coote M, Crowston JG, Astakhov SY, Akopov EL, Emelyanov A, Vysochinskaya V, Kazakbaeva G, Fayzrakhmanov R, Al-Obeidan SA, Owaidhah O, Aljasim LA, Chowbay B, Foo JN, Soh RQ, Sim KS, Xie Z, Cheong AWO, Mok SQ, Soo HM, Chen XY, Peh SQ, Heng KK, Husain R, Ho SL, Hillmer AM, Cheng CY, Escudero-Domínguez FA, González-Sarmiento R, Martinon-Torres F, Salas A, Pathanapitoon K, Hansapinyo L, Wanichwecharugruang B, Kitnarong N, Sakuntabhai A, Nguyn HX, Nguyn GTT, Nguyn TV, Zenz W, Binder A, Klobassa DS, Hibberd ML, Davila S, Herms S, Nöthen MM, Moebus S, Rautenbach RM, Ziskind A, Carmichael TR, Ramsay M, Álvarez L, García M, González-Iglesias H, Rodríguez-Calvo PP, Cueto LF, Oguz Ç, Tamcelik N, Atalay E, Batu B, Aktas D, Kasım B, Wilson MR, Coleman AL, Liu Y, Challa P, Herndon L, Kuchtey RW, Kuchtey J, Curtin K, Chaya CJ, Crandall A, Zangwill LM, Wong TY, Nakano M, Kinoshita S, den Hollander AI, Vesti E, Fingert JH, Lee RK, Sit AJ, Shingleton BJ, Wang N, Cusi D, Qamar R, Kraft P, Pericak-Vance MA, Raychaudhuri S, Heegaard S, Kivelä T, Reis A, Kruse FE, Weinreb RN, Pasquale LR, Haines JL, Thorsteinsdottir U, Jonasson F, Allingham RR, Milea D, Ritch R, Kubota T, Tashiro K, Vithana EN, Micheal S, Topouzis F, Craig JE, Dubina M, Sundaresan P, Stefansson K, Wiggs JL, Pasutto F, Khor CC. Genetic association study of exfoliation syndrome identifies a protective rare variant at LOXL1 and five new susceptibility loci. Nat Genet. 2017 May 29. doi: 10.1038/ng.3875.
  38. Maruyama Y, Ikeda Y, Yokoi N, Mori K, Kato H, Ueno M, Kinoshita S, Sotozono C. Severe Corneal Disorders Developed After Brimonidine Tartrate Ophthalmic Solution Use. Cornea. 2017 Sep 21. doi: 10.1097/ICO.0000000000001370. [Epub ahead of print]
  39. Shoji N, Arakaki Y, Nakamoto K, Yamamoto T, Kuwayama Y; Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study Group. Efficacy of predetermined therapeutic measures against bleb-related infection in the Collaborative Bleb-related Infection Incidence and Treatment Study. Acta Ophthalmol. 2018 Mar;96(2):e229-e236. doi: 10.1111/aos.13523.
  40. Asaoka R, Murata H, Hirasawa K, Fujino Y, Matsuura M, Miki A, Kanamoto T, Ikeda Y, Mori K, Iwase A, Shoji N, Inoue K, Yamagami J, Araie M. Using Deep Learning and transform learning to accurately diagnose early-onset glaucoma from macular optical coherence tomography images. Am J Ophthalmol. 2018 Oct 11. pii: S0002-9394(18)30589-0. doi: 10.1016/j.ajo.2018.10.007.
  41. Ikeda Y, Ueno M, Yoshii K, Nakano M, Sotozono C, Kinoshita S, Mori K. Longitudinal seasonal variations of intraocular pressure in primary open-angle glaucoma patients as revealed by real-world data.Acta Ophthalmol. 2020 Feb 3. doi: 10.1111/aos.14365
  42. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Yoshii K, Ueno M, Sotozono C, Kinoshita S. Safety and Efficacy of Long-Term Ripasudil 0.4% Instillation for the Reduction of Intraocular Pressure in Japanese Open-Angle Glaucoma Patients. J Ocul Pharmacol Ther. 2020 Mar 12. doi: 10.1089/jop.2019.0125.
  43. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Yoshii K, Ueno M, Yoshikawa H, Sotozono C, Kinoshita S. Morphological change and recovery of corneal endothelial cells after rho-associated protein kinase inhibitor eye-drop (ripasudil 0.4%) instillation. Br J Ophthalmol. 2020 Apr 8:bjophthalmol-2019-315776. doi: 10.1136/bjophthalmol-2019-315776. Online ahead of print.
  44. Futakuchi A, Morimoto T, Ikeda Y , Tanihara T,Inoue T, ROCK-S study group collaboratorsIntraocular Pressure-Lowering Effects of Ripasudil in Uveitic Glaucoma, Exfoliation Glaucoma, and Steroid-Induced Glaucoma Patients: ROCK-S, a Multicentre Historical Cohort Study. Sci Rep. 2020 Jun 25;10(1):10308. doi: 10.1038/s41598-020-66928-4.
  45. Linchuan Xu, Ryo Asaoka, Hiroshi Murata , Taichi Kiwaki, Yuhui Zheng , Masato Matsuura, Yuri Fujino , Masaki Tanito, Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Takashi Kanamoto, Kenji Yamanishi .Improving visual field trend analysis with optical coherence tomography and deeply-regularized latent-space linear regression. Ophthalmol Glaucoma. 2020 Aug 10;S2589-4196(20)30208-8.doi: 10.1016/j.ogla.2020.08.002.
  46. Hashimoto Y, Asaoka R, Kiwaki T, Sugiura H, Asano S, Murata H, Fujino Y, Matsuura M, Miki A, Mori K, Ikeda Y, Kanamoto T, Yamagami J, Inoue K, Tanito M, Yamanishi K.Deep learning model to predict visual field in central 10° from optical coherence tomography measurement in glaucoma. Br J Ophthalmol. 2020 Jun 27:bjophthalmol-2019-315600. doi: 10.1136/bjophthalmol-2019-315600. Online ahead of print.
  47. Linchuan Xu, Ryo Asaoka , Taichi Kiwaki , Hiroshi Murata , Yuri Fujino, Masato Matsuura, Yohei Hashimoto, Shotaro Asano , Atsuya Miki, Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Takashi Kanamoto , Junkichi Yamagami, Kenji Inoue, Masaki Tanito , Kenji Yamanishi . Predicting the glaucomatous central 10 degrees visual field from optical coherence tomography using deep learning and tensor regression. Am J Ophthalmol. 2020 May 5;S0002-9394(20)30223-3.doi: 10.1016/j.ajo.2020.04.037. Online ahead of print.
  48. Omoto T, Murata H, Fujino Y, Matsuura M,Fujishiro T, Hirasawa K, Yamashita T , Kanamoto T , Miki A, Ikeda Y, Mori K, Tanito M, Inoue K ,Yamagami J, Asaoka R . Relationship Between Macular Ganglion Cell Thickness and Ocular Elongation as Measured by Axial Length and Retinal Artery Position. Invest Ophthalmol Vis Sci. 2020 Sep 1;61(11):16.doi: 10.1167/iovs.61.11.16.
  49. Chira-Adisai T, Mori K, Kobayashi A, Ueno M, Ikeda Y, Sotozono C, Kinoshita S.Outcomes of combined gonioscopy-assisted transluminal trabeculotomy and goniosynechialysis in primary angle closure: a retrospective case series.Int Ophthalmol. 2021 Jan 3.doi: 10.1007/s10792-020-01676-y. Online ahead of print
  50. Omoto T, Murata H, Fujino Y, Matsuura M, Yamashita T, Miki A, Ikeda Y , Mori K ,Tanito M, Asaoka R. Validating the usefulness of sectorwise regression of visual field in the central 10°. Br J Ophthalmol. 2021 Jan 13;bjophthalmol-2020-317391.doi: 10.1136/bjophthalmol-2020-317391. Online ahead of print
  51. Genetics of Exfoliation Syndrome Partnership; Zheng Li, Zhenxun Wang, Mei Chin Lee, Matthias Zenkel, Esther Peh, Mineo Ozaki, Fotis Topouzis, Satoko Nakano, Anita Chan, Shuwen Chen, Susan E I Williams, Andrew Orr, Masakazu Nakano, Nino Kobakhidze, Tomasz Zarnowski, Alina Popa-Cherecheanu, Takanori Mizoguchi , Shin-Ichi Manabe , Ken Hayashi, Shigeyasu Kazama, Kenji Inoue, Yosai Mori, Kazunori Miyata, Kazuhisa Sugiyama, Tomomi Higashide, Etsuo Chihara, Ryuichi Ideta, Satoshi Ishiko, Akitoshi Yoshida, Kana Tokumo, Yoshiaki Kiuchi, Tsutomu Ohashi, Toshiya Sakurai, Takako Sugimoto, Hideki Chuman, Makoto Aihara, Masaru Inatani , Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Daniel Gaston, Paul Rafuse, Lesya Shuba , Joseph Saunders , Marcelo Nicolela , George Chichua, Sergo Tabagari, Panayiota Founti, Kar Seng Sim , Wee Yang Meah, Hui Meng Soo, Xiao Yin Chen, Anthi Chatzikyriakidou, Christina Keskini , Theofanis Pappas , Eleftherios Anastasopoulos, Alexandros Lambropoulos, Evangelia S Panagiotou , Dimitrios G Mikropoulos , Ewa Kosior-Jarecka , Augustine Cheong , Yuanhan Li , Urszula Lukasik, Monisha E Nongpiur, Rahat Husain, Shamira A Perera, Lydia Álvarez, Montserrat García, Héctor González-Iglesias, Andrés Fernández-Vega Cueto, Luis Fernández-Vega Cueto, Federico Martinón-Torres, Antonio Salas, Çilingir Oguz , Nevbahar Tamcelik, Eray Atalay, Bilge Batu, Murat Irkec, Dilek Aktas, Burcu Kasim, Yury S Astakhov, Sergei Y Astakhov, Eugeny L Akopov, Andreas Giessl, Christian Mardin, Claus Hellerbrand , Jessica N Cooke Bailey, Robert P Igo Jr, Jonathan L Haines, Deepak P Edward, Steffen Heegaard, Sonia Davila, Patrick Tan, Jae H Kang, Louis R Pasquale, Friedrich E Kruse, André Reis, Trevor R Carmichael, Michael Hauser, Michele Ramsay, Georg Mossböck, Nilgun Yildirim, Kei Tashiro, Anastasios G P Konstas, Miguel Coca-Prados, Jia Nee Foo, Shigeru Kinoshita, Chie Sotozono, Toshiaki Kubota, Michael Dubina, Robert Ritch, Janey L Wiggs, Francesca Pasutto, Ursula Schlötzer-Schrehardt, Ying Swan Ho, Tin Aung, Wai Leong Tam, Chiea Chuen Khor. Association of Rare CYPA Variants With Exfoliation Syndrome Involving the Anterior Chamber of the Eye. JAMA.Feb 23;325(8):753-764.doi: 10.1001/jama.2021.0507.
  52. HashimotoY, Asaoka R, Kiwaki T , Sugiura H, Asano S ,Murata H, Fujino Y, Matsuura M, Miki A,Mori K, Ikeda Y, Kanamoto T, Yamagami J ,Inoue K ,Tanito M, Yamanishi K. 6Deep learning model to predict visual field in central 10° from optical coherence tomography measurement in glaucoma. Br J Ophthalmol. 2021 Apr;105(4):507-513
  53. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshii K, Nakano M, Sato R, Sato F, Maruyama Y, Imai K, Omi N, Yamamoto Y, Yamasaki T, Tashiro K, Sotozono C, Kinoshita S.Seasonal Variation and Trend of Intraocular Pressure Decrease Over a 20-Year Period in Normal-Tension Glaucoma Patients. Am J Ophthalmol.2021 Oct 11;S0002-9394(21)00519-5.doi: 10.1016/j.ajo.2021.10.001.
  54. Bell K, Ozaki M, Mori K, Mizoguchi T, Nakano S, Porporato N, Ikeda Y, Chihara E, Inoue K, Manabe S, Hayashi K, Higashide T, Ideta R, Tokumo K, Kiuchi Y, Nakano M, Ueno M, Kinoshita S, Tashiro K, Sotozono C, Inatani M, Sugiyama K, Kubota T, Li Z, Wang Z, Khor CC, Aung T. Association of the CYP39A1 G204E Genetic Variant with Increased Risk of Glaucoma and Blindness in Patients with Exfoliation Syndrome.
    Ophthalmology. 2022 Apr;129(4):406-413. doi: 10.1016/j.ophtha.2021.11.001.
  55. Ikeda Y, Mori K, Maruyama Y, Ueno M, Kengo Yoshii K, Yamamoto Y, Imai K, MD, Omi N, Ryuichi Sato R, Sato F, Nakano M, Hamuro J, Tashiro K, Sotozono C, Kinoshita S. Novel Vertical Cup-to-Disc Classification to Identify Normal Eyes that Maintain Non-Glaucoma Status: A 10-Year Longitudinal Study. J Glaucoma.2023 Feb 1;32(2):127-132.  doi:10.1097/IJG.0000000000002109.

ページトップ

 

和文

  1. 池田陽子、大黒 浩.網膜復位後に暗順応検査で錐体視細胞機能低下が確認された裂孔原生網膜剥離例. あたらしい眼科 15:876-878, 1998.
  2. 池田陽子、大黒 浩. 晩期妊娠中毒症に合併した中心性漿液性網脈絡膜症の2例。眼科41: 209-211, 1999.
  3. 池田陽子、大黒 浩、前田忠郎、前田亜希子、丸山幾代、中川 喬. Kearns-Sayre症候群様の網膜色素変性の1例. 眼紀
    51:228-230, 2000.
  4. 池田陽子、丸山幾代、前田忠郎、前田亜希子、大黒 浩、中川 喬. 白内障による遮光により病勢が遅れたと考えられた網膜色素変性例. あたらしい眼科 17:291-293,2000.
  5. 前田忠郎、池田陽子、前田亜希子、丸山幾代、大黒 浩、中川 喬. タコ視細胞における視興奮停止の分子機構の解明. 眼紀 51:117-120,2000.
  6. 前田亜希子、小川佳一、前田忠郎、池田陽子、丸山幾代、大黒 浩. リカバリン誘発実験的自己免疫ぶどう膜炎と癌関連網膜症. 眼紀 51:110-13,2000.
  7. 大黒 浩、池田陽子、前田忠郎、前田亜希子、丸山幾代、土橋圭子、賀佐伸省. Melanoma-associated retinopathyにおける網膜糖脂質自己抗原の検索. 眼紀 51:114-116, 2000.
  8. 池田陽子、大黒 浩、関根伸子、鈴木純一. カルシウム拮抗剤とステロイドの局所投与により改善したAZOORの1例. 眼科 42:343-347, 2000.
  9. 池田陽子、丸山幾代、大黒 浩、勝島晴美. 血清抗網膜神経節細胞自己抗体を有する原発開放隅角緑内の2症例. あたらしい眼科 17:861-866, 2000.
  10. 八鍬のぞみ、丸山幾代、清水美保、池田陽子、曽根 聡、舟橋謙二、勝島晴美. 札幌医大眼科における0.04%マイトマイシンC併用トラベクレクトミーの長期成績. あたらしい眼科 17 : 263-266, 2000.
  11. 佐藤寛子、上野哲治、大口修史、池田陽子、舟橋謙二、田川 博、勝島晴美、中川 喬. 全層角膜移植術と線維柱帯切除術を施行したPeters奇形の1例. 眼紀 51 : 194-198, 2000.
  12. 清水美保、丸山幾代、八鍬のぞみ、池田陽子、曽根 聡、舟橋謙二、勝島晴美. マイトマイシンC併用トラベクレクトミーの術後成績に影響を及ぼす臨床因子. あたらしい眼科 17 : 867-870, 2000.
  13. 池田陽子、吉井 大、沖坂重邦、宮澤隆仁、植松 稔. 放射線療法と連続波Nd-YAGレーザー光凝固治療併用療法が有効であった眼内悪性リンパ腫の1例 . 眼科 40(4):481-487, 1998.
  14. 池田陽子、橋本雅人、大塚賢二 . 薬物内服と上下直筋後転手術の併用療法が有効であったDownbeat Nystagumusの1例.あたらしい眼科15(5): 757-759,1998.
  15. 池田陽子、勝島晴美、曽根 聡、舟橋謙二、丸山幾代 . 慢性閉塞隅角緑内障に対する隅角癒着乖離術の手術成績. あたらしい眼科 15 : 1755-1757, 1998.
  16. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、足立和加子、小林ルミ、 成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂. ラタノプロストのnon-responderの検討. あたらしい眼科 19(6) 779-781,2002.
  17. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、小林ルミ、南條由佳子、水野秀信、中島伸子、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者におけるβ-ブロッカー点眼薬ノンレスポンダーの検討.あたらしい眼科.20(10),1435-1437, 2003.
  18. 小林ルミ、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、池田陽子、南條由佳子、木下 茂.カリジノゲナーの網脈絡膜血流に対する影響. 臨床眼科57(5):885-888,2003.
  19. 平井南海子、森 和彦、青柳和加子、成瀬繁太、南條由佳子、池田陽子、石橋 健、木下 茂. 緑内障術中・術後におけるCompression Sutureの有用性. 眼科手術18;387-390,2005.
  20. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、木下 茂. 2種の炭酸脱水酵素阻害点眼薬の相互切り替えにおける眼圧下降効果の検討. あたらしい眼科 22: 987-990,2005.
  21. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、今井浩二郎、中島伸子、亀井里実、木下 茂. 塩酸ブナゾシン点眼の眼圧下降効果の検討.あたらしい眼科 22; 389-392,2005.
  22. 中井孝史、森 和彦、池田陽子、南條由佳子、水野秀信、成瀬繁太、石橋 健、木下 茂、中島伸子.ステロイド緑内障に対する線維柱帯切開術の手術成績. 眼科手術19(3):397-401,2006.
  23. 生島 徹、森 和彦、石橋 健、池田陽子、成瀬繁太、穂園由佳子、木下 茂. アンケート調査による緑内障患者のコンプライアンスと背景因子との関連性の検討. 日本眼科学会雑誌110(7):497-503,2006.
  24. 荒木やよい、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、今井浩二郎、中島伸子、木下 茂. 角膜移植後緑内障に対する緑内障手術成績の検討. 眼科手術19(2):229-232,2006.
  25. 樋野景子、 森 和彦、外園千恵、池田陽子、成瀬繁太、石橋 健、南條由佳子、木下 茂. 羊膜移植併用線維柱帯切除術を施行した薬剤性偽眼類天疱瘡の1例. 日本眼科学会雑誌110(4):312-317,2006.
  26. 森 和彦、成瀬繁太、池田陽子, 穂園由佳子, 生島 徹, 木下 茂. 濾過胞外傷に対する羊膜パッチ併用濾過胞再建術. 眼科臨床医報99(8):684, 2005.
  27. 野田やよい、 今井浩二郎、森 和彦、生島 徹、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、 石橋 健、 木下 茂.Superior Segmental Optic Hypoplasiaの3症例. 眼科臨床医報.98(9):835-836, 2004.
  28. 木村健一、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木下 茂. ステレオ視神経乳頭陥凹解析における臨床経験による差の検討.あたらしい眼科25(5):741-744, 2008.
  29. 丸山悠子、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、木村健一、今井浩二郎、木下 茂.隅角癒着解離術における手術用ダブルミラー隅角鏡の有用性の検討. 眼科手術23(1):147-150,2010.
  30. 南泰明、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、今井浩二郎、小林ルミ、木村健一、木下 茂. 円蓋部基底トラベクレクトミー術後におけるレーザー切糸術のタイミングと眼圧.あたらしい眼科, 27(5) : 695-698, 2010.
  31. 吉川晴菜、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、木下 茂. 3種類の緑内障視野進行判定プログラムの比較検討. あたらしい眼科. 29(6):840-843, 2012
  32. 多田香織、上野盛夫、森 和彦、池田陽子、今井浩二郎、木下 茂. 白内障術後に生じた遅発型水晶体起因性続発緑内障の4例.あたらしい眼科. 30(4)569-572, 2013
  33. 加藤弘明、森 和彦、池田陽子、生島 徹、小林ルミ、今井浩二郎、木下 茂. 円蓋部基底線維柱帯切除術後における留置糸に関連した微小膿瘍様病変の検討. あたらしい眼科. 30(3),401-404,2013
  34. 吉川晴菜、池田陽子、外園千恵、森 和彦、上野盛夫、木下 茂. 先天角膜混濁の超音波生体顕微鏡所見と臨床診断および眼圧の関係.日本眼科学会雑誌119(1):16-21,2015
  35. 杉浦晃祐、森 和彦、吉川晴菜、丸山悠子、池田陽子、上野盛夫、小泉範子、木下 茂. 緑内障眼における網膜外層厚と視野障害程度の関連性の検討. あたらしい眼科32(3), 435-438,2015
  36. 高橋純子、今井浩二郎、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、山村麻里子、森 和彦、木下 茂. 中心視野障害を有する緑内障患者の視野障害程度と読字能の関連性の検討. あたらしい眼科32(4),591-595,2015
  37. 森千浩、池田陽子、森 和彦、中野恵美、津崎さつき、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、今井浩二郎、木下 茂. 点眼補助具使用の有無による1日当り平均点眼使用量の差の検討. あたらしい眼科32(8):1197-1200,2015
  38. 小田莉恵、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、小泉範子、木下 茂. 日本人健常者における視神経乳頭サイズと乳頭回転角の検討. あたらしい眼科32(8):1183-1186,2015
  39. 三戸千賀子、池田陽子、森 和彦、山田裕美、津崎さつき、長谷川志乃、上野盛 夫、中野正和、吉井健悟、木下 茂. 原発開放隅角緑内障の全身的危険因子の検討. あたらしい眼科32(11):1609.1613,2015
  40. 丸山悠子、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、吉川晴菜、上野盛夫、木下 茂. 原発閉塞隅角緑内障患者における血液生化学的データ解析.あたらしい眼科 33(8):1196-99, 2016.
  41. 吉川晴菜, 池田陽子, 森 和彦, 吉井健悟, 上野盛夫, 丸山悠子, 今井浩二郎, 外園千恵, 木下 茂.リパスジル塩酸塩水和物点眼薬の眼圧下降効果と安全性の検討.あたらしい眼科.34(1)124-126, 2017
  42. 中村 葉, 中島伸子, 小室 青, 池田陽子, 外園千恵, 木下 茂. 調節安静位の調節変動量測定における負荷調節レフARK-1sの有用性について.視覚の科学.37(3), 93-97,2016
  43. 中島伸子, 中村 葉, 小室 青, 池田陽子, 外園千恵, 木下 茂. 視覚の科学負荷調節レフARK-1sを用いた負荷調節検査における調節ラグの定量化について.視覚の科学.37(3)98-102,2016
  44. 中村 葉, 伴由利子, 池田陽子, 東原尚代, 木下 茂. 眼精疲労に対するアデノシン三リン酸二ナトリウム(ATP-2Na)の臨床評価. 臨床眼科71(5):741-747, 2017
  45. 池田陽子、森 和彦、外園千恵.乳児疾患の早期発見(前眼部疾患・緑内障)眼科臨床紀要10(5)394-398.2017
  46. 出口英人, 森 和彦, 池田陽子, 上野盛夫, 吉川晴菜, 山本雄士, 木下 茂, 外園千恵. トラベクロトミー術後長期成績の要因別検討.眼科手術.30(3).527-531,2017
  47. 中島伸子, 中村 葉, 小室 青, 池田陽子, 外園千恵, 木下 茂. 負荷調節検査装置による正常眼の負荷調節波形の解析.臨床眼科 (0370-5579)71巻8号 Page1197-1202(2017.08)
  48. 多田香織, 池田陽子, 上野盛夫, 森 和彦, 木下 茂, 外園千恵. 正常眼圧緑内障におけるプロスタグランジン関連薬単剤からカルテオロール塩酸塩・ラタノプロスト配合点眼液への切り替えにおける眼圧下降効果と安全性の検討. あたらしい眼科.37(8):80-84,2020
  49. 清水美穂, 池田陽子, 森 和彦, 今泉寛子, 吉井健悟, 上野盛夫, 木下 茂, 外園千恵. 0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液(エイベリス)の短期眼圧下降効果と安全性の検討. あたらしい眼科.37(8).108-113,2020
  50. 清水美穂, 池田陽子, 森 和彦, 今泉寛子, 吉井健悟, 上野盛夫, 木下 茂, 外園千恵. 広義原発開放隅角緑内障における眼圧季節変動の地域差の検討. あたらしい眼科.37(10).1315-1318,2020
  51. 清水 美穂(札幌市立札幌病院 眼科), 池田 陽子, 森 和彦, 上野 盛夫, 今泉 寛子, 吉井 健悟, 木下 茂, 外園 千恵.0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液(エイベリス)の6ヵ月の眼圧下降効果と安全性の検討.あたらしい眼科.39(1):105-111,2022
  52. 丸山悠子、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、上野盛夫、木下 茂、外園千恵.ブリンゾラミド、ブリモニジン単剤併用点眼からブリンゾラミド/ブリモニジン合剤への切替え効果の検討.あたらしい眼科.39(7):974-977,2022
  53. 木内 良明(広島大学 大学院医系科学研究科視覚病態学),井上 俊洋,庄司 信行,谷戸 正樹,中村 誠,石田 恭子,井上 賢治,栗本 康夫,鈴木 康之,陳 進輝,内藤 知子,本庄 恵,三木 篤也,山下 高明,赤木 忠道,池田 陽子,臼井 審,大久保 真司,大島 安正,面高 宗子,河嶋 瑠美,齋藤 瞳,酒井 寛,澤田 明,芝 大介,庄司 拓平,新明 康弘,栂野 哲哉,中元 兼二,新田 耕治,原 岳,東出 朋巳,松田 彰,丸山 勝彦,溝上 志朗,横山 悠,吉永 聡,井上 幸次,川崎 良,千崎 かしば,廣岡 行,宗重 雅子,安田 里香,日本緑内障学会緑内障診療ガイドライン改訂委員会,緑内障診療ガイドライン(第5版).日本眼科学会雑誌.126(2):85-177,2022
  54. 冨岡 靖史, 北澤 耕司, 福岡 秀記, 池田 陽子, 上野 盛夫, 外園 千恵, 木下 茂.Kyoto Glaucoma Cohort StudyにおけるFuchs角膜内皮ジストロフィの有病率.日本眼科学会雑誌(0029-0203)127(9):791-796,2023

ページトップ

 

IV 学会発表

A. 国際学会・国外発表

  1. Ohguro H, Maeda A, Maeda T, Ogawa K, Ikeda Y. High levels of rhodopsin phosphorylation in missense mutations of C-terminal region of rhodopsin. ARVO meeting, 1998, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1998, 39:S952)
  2. Ikeda Y,Ogawa K, Maeda A, Maeda T, Ohguro H. Detection of serum autoantibodies against arrestin from patients with acute disseminated enchephalomyelitis. ARVO meeting, 1998, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1998, 39:S360)
  3. Maeda T, Ogawa K, Ikeda Y, Maeda A, Suzuki J, Ohguro H. DTNB titration of sulfhydril groups of human vitreous gels obtained from vitreous surgery. ARVO meeting, 1998, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1998, 39:S510)
  4. Ogawa K, Maeda T, Ikeda Y, Maeda A, Ohguro H. Both 70kDa and 26kDa proteins are autoantigens found in patients with cancer-associatd retinopathy. ARVO meeting, 1998, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1998, 39:S817)
  5. Ikeda Y, Ohguro H, Maeda T, Maeda A, Yoshida N. Tsuda M.Characterization of phosphorylation of octopus rhodopsin. ARVO meeting, 1999, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1999, 40:S749)
  6. Maeda T, Ohguro H, Maeda A, Maruyama I, Ikeda Y, Murakami A. Isolation and characterization of X-arrestin from bovine retina. ARVO meeting, 1998, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1999, 40:S749)
  7. Maeda A, Maeda T, Maruyama I, Ikeda Y, Ohguro H. Lower expression of 22kDa protein in rod outer segments from RCS rat. ARVO meeting, 1999, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1999, 40:S749)
  8. Maruyama I, Ohguro H, Maeda A, Ogawa K, Maeda T. Ikeda Y. Both recoverin and hsc70 are recognized as autoantigens by patients with cancer-associated reinopathy. ARVO meeting, 1999, Fort Launderdale, U.S.A. (Invest Ophthalmol Vis Sci 1999, 40:S749)
  9. Ohguro H, Ikeda Y, Maruyama I, Katsushima H. Identification of autoantigens of retinal ganglion cells in patients with glaucoma. 2nd Asia-Oceanic Glaucoma soceity, Tokyo Oct 3-6 1999
  10. Maruyama I, Ikeda Y, Ohguro H, Katsushima H. Rroles of serum autoantibodies against retinal ganglion cells in patients with glaucoma. 2nd Asia-Oceanic Glaucoma soceity, Tokyo Oct 3-6 1999
  11. Ikeda Y, Maruyama I, Yakuwa N, Ohguro H, Katsushima H. Two cases of primary open angle glaucoma with serum autoantibodies against retinal ganglion cells. 2nd Asia-Oceanic Glaucoma soceity, Tokyo Oct 3-6 1999
  12. Ohguro H, Maruyama I, Ikeda Y. Identification of 50kDa retinal antigen of retinal ganglion cells in patients with glaucoma. XIV ICER meeting, Santa Fe Oct 15-20, 2000
  13. Maruyama I, Ohguro H, Ikeda Y. Roles of serum autoantibody in glaucoma XIV ICER meeting, Santa Fe Oct 15-20, 2000
  14. Ikeda Y, Mori K, Ishibashi T, Adachi W, Naruse S, Kobayashi L, Nanjo Y, Kinoshita S. Latanoprost non-responders in Japanese population, 3rd. conress Asia-oceanic glaucoma society, soul, 2001.10.22
  15. Mori K, Adachi W, Ishibashi T, Naruse S, Ikeda Y, Kinoshita S. Evaluation of filtering bleb profile after trabeculectomy with amniotic membrane transplantation using optical coherence tomography, 3rd. conress Asia-oceanic glaucoma society, soul, 2001.10.22
  16. Ikeda Y, Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Kobayashi L, Hozono Y,Kushima T, Imai K, Nakajima N, Kinoshita S. Non-Response to β-Blocker Topical Application in Normal-Tension-Glaucoma. ARVO 2004.4.29 Fort Lauderdale
  17. Ishibashi T, Mori K, Ikeda Y, Naruse S, Hozono Y, Ikushima T, Kinoshita S. Blurred vision after instillation of brinzolamide and dorzolamide. ARVO 2004.4.28 Fort Lauderdale
  18. Ikushima T, Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Ikeda Y, Hozono Y, Imai K, Kinoshita S. Evaluation of Two New Instruments measuring Retinal Nerve Fiber Layer Thickness for Glaucoma Managements. ARVO 2004.4.29 Fort Lauderdale
  19. Mori K, Ikeda Y, Ikushima T, Imai K, Naruse S, Hozono Y, Ishibashi T, Kinoshita S: Surgical outcome of trabeculotomy ab externo with goniotomy for chronic open angle glaucoma. 7th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Florence, Italy, 2004.5.31-6.3
  20. Imai K,Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Ikeda Y,Hozono Y, Ikushima T, Kinoshita S. Comparison of two topical carbonic anhydrase inhibitors in glaucoma patients on IOP reduction effects and adverse effects using a questionnaire survey. 7th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Florence, Italy, 2004.5.31-6.3
  21. Ikushima T, Mori K, Ishibashi T, Naruse S, Ikeda Y,Hozono Y, Imai K, Kinoshita S. Relationship between retinal nerve fiber layer thickness and visual perimetric sensitivity in the early stage of glaucoma. 7th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Florence, Italy, 2004.5.31-6.3
  22. Mori K, Ikushima T, Naruse S, Ikeda Y,Hozono Y, Kinoshita S. Relationship between Retinal Nerve Fiber Layer Thickness and Perimetric Sensitivity in Early-stage Glaucoma. KPUM-Cardiff Joint Meeting, Kyoto, Japan, 2005.1.22
  23. Ikeda Y, Kawasaki S, Mori K, Tanioka H, Naruse S, Ikushima T, Kinoshita S. Expression and Tissue Distribution of Extracellular Matrix Proteins in Schwalbe’s Line. 2005 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Fort Lauderdale, Florida, USA, 2005.5.4
  24. Ikeda Y, Mori K, Kinoshita S, Noda Y, Naruse S, Hozono Y, Ikushima T, Ikushima M, Mizuno H, Kamei S. Surgical Outcome of Glaucoma Patients associated with Corneal Transplantation. Conjoint Meeting of the Asian Oceanic Glaucoma Society and the ANZ Glaucoma Club, Cairns, Australia, 2005.9.1-3
  25. Ikushima M, Mori K, Naruse S, Ikeda Y,Hozono Y, Ikushima T, Mizuno H, Imai K, Noda Y, Kinoshita S. Clinical Features of Superior Segmental Optic Hypoplasia. Conjoint Meeting of the Asian Oceanic Glaucoma Society and the ANZ Glaucoma Club, Cairns, Australia, 2005.9.1-3
  26. Mizuno H, Mori K, Ikeda Y, Naruse S, Ikushima T, Hozono Y, Kinoshita S. Needling Reconstruction for Failed Trabeculectomy Filtering Blebs. Conjoint Meeting of the Asian Oceanic Glaucoma Society and the ANZ Glaucoma Club, Cairns, Australia, 2005.9.1-3
  27. Mori K, Naruse S, Ikushima T, Ikeda Y, Mizuno H, Kinoshita S. Gonio-microsurgery with Newly Developed Double-mirror Gonio-lens (Mori Gonio Lens). Conjoint Meeting of the Asian Oceanic Glaucoma Society and the ANZ Glaucoma Club, Cairns, Australia, 2005.9.1-3
  28. Mori K, Ikeda Y,Hozono Y , Ikushima T, Mizuno H, Ikushima M, Kinoshita S. Seasonal Variation of IOP in Patients with Various Types of Glaucoma. 2005 Annual Meeting of the American Academy of Ophthalmology (AAO), Chicago, Illinois, USA, 2005.10.18
  29. Mori K, Ikeda Y, Hozono Y, Ikushima T, Mizuno H, Ikushima M, Uchida M, Kinoshita S. Seasonal Variation of Central Corneal Thickness in Various Types of Glaucoma Patients. 2006 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Fort Lauderdale, Florida, USA, 2006.5.3
  30. Uchida M, Mori K, Ikeda Y, Hozono Y, Ikushima T, Mizuno H, Ikushima M, Kinoshita S. Influence Of Latanoprost Instillation On The Central Corneal Thickness. 2006 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Fort Lauderdale, Florida, USA, 2006.5.3
  31. Imai K, Mori K, Ikushima T, Ikeda Y, Takemura M, Kinoshita S. Relationship Between Ocular Pulse Amplitude Examined by Dynamic Contour Tonometer and Intraocular Pressure or Central Corneal Thickness. ARVO. Florida, USA, 2007.5.7
  32. Ikeda Y, Mori K, Ikushima T, Kobayashi L, Imai K, Kinoshita S. Gender Differences of Anterior Segment Morphology in Japanese Normal Subjects Evaluated by a Rotating Scheimpflug Camera. ARVO. Florida, USA, 2007.5.7
  33. Mori K, Ikeda Y, Ikushima T, Kobayashi L, Kinoshita S, Keiji Glaucoma Study Group.Clinic-Based Observational Study of Glaucoma Patient Distribution and Drug Preference in Japanese Common Clinics. ARVO. Florida, USA, 2007.5.10
  34. Imai K, Mori K, Ikushima T, Ikeda Y, Takemura M, Kinoshita S. Relationship between ocular pulse amplitude examined by dynamic contour tonometer and intraocular pressure or central corneal thickness. World Glaucoma Congress. 2007.7.19-21. Singapore.
  35. Akashi M, Mori K, Ikeda Y, Kushima T, Lumi Kobayashi, Imai K, Kamei S, Kinoshita S Comparison of optic disc size between primary open angle glaucoma patients and normal subjects. World Glaucoma Congress. 2007.7.19-21. Singapore.
  36. Kamei S , Ikeda Y, Mori K, Hozono Y, Kushima T, Mizuno H, Ikushima M, Uchida M, Kinoshita S.. Influence of persistent eye-open on central corneal thickness measurement. World Glaucoma Congress. 2007.7.19-21. Singapore.
  37. Ikeda Y, Mori K, Ikushima T, Kobayashi L, Imai K, Kinoshita S. Gender Differences of Anterior Segment Morphology in Japanese Normal Subjects Evaluated by a Rotating Scheimpflug Camera. World Glaucoma Congress. 2007.7.19-21. Singapore.
  38. Imai k, Mori K, Naruse S, Ikeda Y. Surgical Effects of Trabeculotomy Ab Externo for Steroid-Induced G laucoma. 2007 Annual Meeting of the American Academy of Ophthalmology (AAO), New Orleans, LA, USA, 2007.11.10-13
  39. Mori K, Ikeda Y, Naruse S, Imai K, Kinoshita S. Clinic-Based Observational Study of Therapeutic Trends in Japanese Glaucoma Patients Through 11 Years. 2007 Annual Meeting of the American Academy of Ophthalmology (AAO), New Orleans, LA, USA, 2007.11.10-13
  40. Ikeda Y, Mori K, Naruse S, Matsuda A, Imai K, Kimura K, Kinoshita S. Distribution of Optic Nerve Disc Size and Rim Area in Normal Japanese Subjects. ARVO. Florida, USA, 2008.4.29
  41. Imai K, Mori K, Matsuda A, Ikeda Y, Naruse S, Nakano M, Taniguchi T, Omi N, Tashiro K, Kinoshita S. A Case-Control Study of the LoxL1 Gene in Japanese Exfoliation Glaucoma Patients. ARVO. Florida, USA, 2008.5.1
  42. Mori K, Ikeda Y, Naruse S, Matsuda A, Imai K, Kimura K, Kinoshita S. Combined Goniosynchialysis with Double-Mirror Goniolens and Cataract Extraction in Treatment of Primary Angle Closure/Glaucoma, EGS, Berlin, 2008.6.1-6.
  43. Naruse S, Ikeda Y, Mori K, Matsuda A, Kinoshita S. Comparison of Systemic Hemodynamic-Related Factors between Patients with Primary Open-Angle Glaucoma and Normal-Tension Glaucoma, AAO, Atlanta, 2008.11.9.
  44. Takahashi J, Ikeda Y, Mori K, Takaoka M, Saida T, Kinoshita S. Evaluation of Nerve-Fiber Layer Thickness in Classic Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica. ARVO. Florida, USA, 2009.5.3
  45. Mori K, Maruyama Y, Ikeda Y, Naruse S, Matsuda A, Imai K, Kimura K, Kinoshita S. Morphological Analysis of Age-related Iridocorneal Angle Changes in Normal and Glaucomatous Cases Using Anterior Segment OCT. ARVO. Florida, USA, 2009.5.5
  46. Takahashi A, Mori K, Naruse S, Ikeda Y, Kinoshita S. The possibility of using the icare tonometer for self-examination of intraocular pressure. World glaucoma congress. Boston, 2009.7.8-11.
  47. Maruyama Y, Mori K, Ikeda Y, Naruse S, Matsuda A, Imai K, Kimura K, Kinoshita S. Morphological analysis of age-related iridocorneal angle changes in normal and glaucomatous cases using anterior segment OCT. World glaucoma congress. Boston, 2009.7.8-11.
  48. Mori K, Maruyama Y, Ikeda Y, Naruse S , Imai K, Kimura K, Kinoshita S. Evaluation od double-mirror gonio lens for goniosyanechialysis comparing with the conventional gonioprism. Boston, 2009.7.8-11.
  49. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Yagi T, Omi N, Tokuda Y, Fuwa M, Tashiro K, Kinoshita S.
    Association Between General Systematic Disease and the Marker Snps for Primary Open-Angle Glaucoma.Association for Research in Vision and Ophthalmology. Fort Lauderdale 2010.5.3
  50. Ueno M, Ikeda Y, Imai K, Mori K, Kinoshita S. Clinical-based observational study of glaucoma patient distribution and drug preference in Japanese common clinic in 2009. 9th EGS Congress, Madrid, 2010.9.12-17
  51. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Kinoshita S. Long-term clinical outcomes of trabeculotomy ab externo for the treatment of glaucoma after corneal transplantation. 9th EGS Congress, Madrid, 2010.9.12-17
  52. Tada K, Ueno M, Mori K, Ikeda Y, Imai K, Kinoshita S. Three cases of lens-induced secondary glaucoma with combination mechanism which developed several years after cataract surgery. 9th EGS Congress, Madrid, 2010.9.12-17
  53. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Fuwa F, Tokuda Yu-ichi, Nakano M, Yagi T, Tashiro K,Kinoshita S.Candidate Gene Analysis of Primary Open-Angle Glaucoma in a Japanese Population using a Custom Chip.ARVO. Florida, USA, 2011.5.3
  54. Tada K, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Kinoshita S. Comparison Study Of The IOP Reduction Efficacy And Safety Between Latanoprost And Tafluprost In Japanese Normal Tension Glaucoma Patients 2011 Annual Meeting of the ARVO, Fort Lauderdale, Florida, U.S.A., 2011.5.1
  55. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Yagi T, Omi N, Tokuda Y, Fuwa M, Tashiro K, Kinoshita S. Association Between General Systematic Disease and the Marker Snps for Primary Open-Angle Glaucoma. World Glaucoma Congress. Paris.6.29-7.2、2011
  56. Imai K, Ueta M, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Yokoi N, Koga T, Narumiya S, Kinoshita S, FP Localization and Expression in Ocular Tissue 2011 Annual Meeting of the ARVO, Fort Lauderdale, Florida, U.S.A., 2011.5.4
  57. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, and Kinoshita S, Surgical outcomes of combined trabeculectomy and dislocated posterior chamber intraocular lens exchange World Glaucoma Congress 2011, Paris, France, 2011.6.29-7.2
  58. Takahashi J1 Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Tada K, and Kinoshita S, Short-term efficacy and safety of 1% dorzolamide hydrochloride / 0.5% timolol maleate fixed combination for lowering intraocular pressure in glaucoma patients World Glaucoma Congress 2011, Paris, France, 2011.6.29-7.2
  59. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Seasonal Intraocular Pressure Variation in the Early Postoperative Phase of Trabeculectomy Orland 2011 AAO, Orlando FL, USA, 2011.10.22-25
  60. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Trabeculectomy using a fornix-based conjunctival flap and tenon advancement in glaucoma with cicatricial conjunctiva Orland 2011 AAO, Orlando FL, USA, 2011.10.22-25
  61. Mori K, shida Y, Yoshikawa H, Tada K, Maruyama Y, Koizumi H, Ikeda Y, Ueno M, Koizumi N, Kinoshita S.Evaluation of choroidal thickness change accompanied by acute intraocular pressure drops in patients with glaucoma surgery using enhanced depth imaging optical coherence tomograhy. 10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demmark, 2012.6.18-22
  62. Tada K, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Kinoshita S. Age-related morphological change of the anterior chamber in healthy Japasese subjects. 10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demmark, 2012.6.18-22
  63. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Nakano M, Fuwa M, Yoshii K, Yagi T, Tokuda Y, Tashiro K, Kinoshita S. Association of risk alleles of glaucoma marker SNPs with morphological characters of the opticdisc. 10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demmark, 2012.6.18-22
  64. Maruyama Y, Mori K, Yoshikawa H, Ikeda Y, Ueno M, Tada K, Kinoshita S. Effects of long-term topical prostaglandin therapy on central corneal thickness.10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demark, 2012.6.18-22
  65. Yoshikawa H, Ueno M, Ikeda Y, Oya T, Mori K, Kinoshita S. Lipid peroxidation in aqueous humor obtained from primary open-angle glaucoma patients and pseudoexfolliative glaucoma patients.10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demark, 2012.6.18-22
  66. Ueno M, Sasaki M, Maruyama K, Ikeda Y, Mori K, Kinoshita S. A case of superior segmental optic hypoplasia(SSOH)-like change of the optic disc induced by transient ocular hypertension. 10th Congress of the European Glaucoma Society (EGS), Copenhagen, Demark, 2012.6.18-22
  67. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshikawa H, Maruyama Y, Kinoshita S.Evaluation of Optic Disc Morphology with HRT-II of Middle-Age or Older Japanese Normal Subjects. AAO, Chicago, IL, USA, 2012.11.10-14
  68. Nakano, M., Ikeda, Y., Tokuda, Y., Fuwa, M., Omi, N., Adachi, H., Ueno, M., Mori, K., Kinoshita, S. and Tashiro, K. Common genetic variants of primary open-angle glaucoma in Japanese population. 62nd Annual Meeting of the American Society of Human Genetics, San Francisco (Nov. 6-10, 2012).
  69. Maruyama Y, K. Mori K, Yoshii H, Yoshikawa H, Ikeda Y, Ueno M, Tashiro K Kinoshita S. Analysis of Hematological and Biochemical Data in Primary Open‐Angle Glaucoma Patients. Asia Pacific Glaucoma Congress. Baki,Indonesia .2012.12.7-9.
  70. Mori K, Ikeda Y, Ueno M , Maruyama Y, Yoshikawa H, Kinoshita S. Surgical Procedure For Secondary Angle‐Closure Glaucoma Due To Soemmering´s Ring. Bali,Indonesia 2012.12.7-9.
  71. Ishida G, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Maruyama Y, H. Yoshikawa, Kato Y, Kinoshita S. Evaluation Of Optic‐Nerve Disc Size In Normal Japanese Subjects Bali,Indonesia 2012.12.7-9
  72. Kato Y, Tada K, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Maruyama Y, Yoshikawa H, G. Ishida, Kinoshita S. Evaluation Of Age‐Related Morphological Change Of The Anterior Chamber In Japanese Normal Subjects. Bali,Indonesia .2012.12.7-9.
  73. Mori K, Nakayama T, Ikeda Y, Ueno M, Yoshikawa H, Maruyama Y, Kinoshita S. Magnification Errors after Refractive Change by Cataract Surgery on Optic Nerve Head Analysis. ARVO. 2013.5.6 Seattle
  74. Ueno M, Ikeda Y, Yoshii K, Yoshikawa H, Maruyama Y, Yuko, Mori K, Tashiro; K, Kinoshita S. Analysis of hematological and biochemical data in normal tension glaucoma patients. ARVO. 2013.5.7 Seattle
  75. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Nakano M, Tokuda Y, Omi N, Sato R, Yoshii K, Tashiro; K, Kinoshita S. Analysis of Ophthalmic Clinical Data Association for CDKN2B-AS1 Genotype in Normal Subjects. ARVO. 2013.5.6 Seattle
  76. J. Takahashi, Y. Ikeda, K. Mori, M. Ueno, H. Yoshikawa,S. Tsuzaki, S. Kinoshita. THE EFFICACY AND SIDE EFFECTS OF BRIMONIDINE TARTRATE WHEN SWITCHING FROM OTHER GLAUCOMA MEDICATIONS. 5th WGC . July 2013 .17-20, Vancouver
  77. Y. Ikeda, K. Mori, M. Ueno, M. Nakano, Y. Tokuda, N. Omi, R. Sato, K. Yoshii, K. Tashiro, S. Kinoshita. ANALY SIS OF OPHTHALMIC CLINICAL DATA ASSOCIATION FOR CDKN2B-AS1 GENOTYPE IN NORMAL SUBJECTS. 5th WGC . July 2013 .17-20, Vancouver
  78. S. Tsuzaki, Y. Ikeda, K. Mori, M. Ueno, Y. Haruna,J. Takahashi, S. Kinoshita. COMPARISON OF THE EFFICACY OF SELECTIVE LASER TRABECULOPLASTY FOR THE REDUCTION OF INTRAOCULAR PRESSURE AMONG THREE TYPES OF GLAUCOMA. 5th WGC . July 2013 .17-20, Vancouver
  79. K. Mori, Y. Ikeda, M. Ueno, S. Kinoshita. LONG-TERM CLINICAL OUTCOMES OF TRABECULOTOMY AB EXTERNO FOR THE TREATMENT OF GLAUCOMA AFTER CORNEAL TRANSPLANTATION. 5th WGC . July 2013 .17-20, Vancouver
  80. M. Ueno, M. Sasaki, K. Maruyama, Y. Ikeda, K. Mori, S. Kinoshita. A CASE OF A SUPERIOR SEGMENTAL OPTIC HYPOPLASIA (SSOH)-LIKE CHANGE OF THE OPTIC DISC INDUCED BY TRANSIENT OCULAR HYPERTENSION. 5th WGC . July 2013 .17-20, Vancouver
  81. Ikeda Y , Mori K , Ueno M , Yoshikawa H, Maruyama Y , Yoshii K , Kinoshita S. Evaluation of the Age-Related Speed of Anterior Chamber Reduction by 3D Scheimpflug Camera in Japanese Normal Subjects.AAO,2013, November 16-20 AAO New Orleans
  82. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Kinoshita S.Aqueous shunt surgery using the EX-PRESS® glaucoma filtration device for glaucoma secondary to iridocorneal endothelial syndrome. 7th International Congress on Glaucoma Surgery ICGS 2014, Singapore
  83. Li Z, Khor CC, Ikeda Y, Jia L, Chen LJ, Nakano M, GeorgeR, Do T, Abu-Amero, K, Tajudin LS, Kee C, Mineo O, Takanori M, Zhang M, Jonas JB, Chau T N, Fuse N, Wong TY, Liu JJ, Garway-Heath DF, Simmons CP, Vijaya L, Kinoshita S, Pang CP, Wang NL, Allingham RR, Hauser MA, Tashiro K, Aung T, Vithana EN. Exome-wide association study for the identification of genes for primary open angle glaucoma (POAG) 63rd Annual Meeting of the American Society of Human Genetics,2013, 10.22-26, Boston
  84. Haruna Yoshikawa, Morio Ueno, Midori Nagase, Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Junji Hamuro, Yorihiro Yamamoto, Yuji Naito, Shigeru Kinoshita.Oxidative stress in primary open-angle glaucoma patients as measured by free fatty acids in aqueous humor.SFRRI ( Society for Freee Radical Research International ).Kyoto.2014.03.24
  85. Yoshikawa H, Ikeda Y, Mori K, Yoshii K, Kinoshita S.Age-Related Change of Anterior Segment Structure in Pseudoexfoliation Glaucoma and Primary Open-Angle Glaucoma. World Ophthalmology Congress. 2014 April.206. Tokyo
  86. Ikeda Y, Takahashi J, Mori K, Ueno M, Kinoshita S. The Efficacy of Switching to Brimonidine Tartrate for the Reduction of Intraocular Pressure. World Ophthalmology Congress. 2014.April.2-6. Tokyo
  87. Ueno M, Ikeda M, Mori K,Tashiro K, Kinoshita S. Analysis of Hematological and Biochemical Data in Normal Tension Glaucoma Patients. World Ophthalmology Congress. 2014.April.2-6. Tokyo
  88. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, NakanoM, Tokuda Y, Omi N, Sato R,Yoshii K,Tashiro K, Kinoshita S. Association Analysis between CDKN2B-AS1 Genotype and Quantitative Traits of Primary Open-Angle Glaucoma. ARVO, Orland. 2014.5.6
  89. Sannohe C, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Kinoshita S, Nakano M, Yamada H, Tsuzaki; S, Hasegawa S, Yoshii K, Comparison of the systemic risk factors, including body mass index, between primary open-angle glaucoma and normal tension glaucoma. ARVO, Orland. 2014.5.4
  90. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Yoshii K, Kinoshita S.Therapeutic trend analysis of normal tension glaucoma cases in common Japanese clinics over a 7-year period. ARVO, Orland.2014.5.4
  91. Imai K, Takahashi J, Mori K, Kato H, Ikeda Y, Ueno U, Yamamura M, Kinoshita S.Evaluation of reading speed ability in glaucoma patients with central visual field defects. ARVO, Orland.2014.5.4
  92. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshikawa H, Kinoshita S.Comparison study of the intraocular-pressure reduction efficacy and safety between bimatoprost and latanoprost-timolol-fixed combination in Japanese open-angle glaucoma patients who switched from latanoprost. ARVO, Orland.2014.5.4
  93. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, NakanoM, Tokuda Y, Omi N, Sato R,Yoshii K,Tashiro K, Kinoshita S. Association Analysis between CDKN2B-AS1 Genotype and Quantitative Traits of Primary Open-Angle Glaucoma. 11thEuropean Glaucoma Congress (EGS), Nice.2014.6.7-11
  94. Sannohe C, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Kinoshita S, Nakano M, Yamada H, Tsuzaki; S, Hasegawa S, Yoshii K, Comparison of the systemic risk factors, including body mass index, between primary open-angle glaucoma and normal tension glaucoma. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  95. Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Yoshii K, Kinoshita S.Therapeutic trend analysis of normal tension glaucoma cases in common Japanese clinics over a 7-year period. 11th EGS 2014.6.7-11
  96. Kato H, Takahashi J, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Yamamura M, Kinoshita S.Evaluation of reading speed ability in glaucoma patients with central visual field defects. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  97. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshikawa H, Kinoshita S.Comparison study of the intraocular-pressure reduction efficacy and safety between bimatoprost and latanoprost-timolol-fixed combination in Japanese open-angle glaucoma patients who switched from latanoprost. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  98. Morikawa K, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshikawa H, Maruyama Y, Kato H, Yamamoto Y, Kinoshita S.Evaluation of Central Corneal Thickness Recovery Changes Associated with Discontinuance of Prostaglandin Eye-Drop Use Post Trabeculectomy. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  99. Yamamoto Y, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshikawa H, Maruyama Y, Yoshii K, NakanoM, Tashiro K, Kinoshita S. Analysis of Biochemical Markers in Pseudoexfoliation Glaucoma Patients. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  100. Cho Y, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Yamasaki T, Kinoshita S.10-year retrospective trend analysis of the characteristics of elderly Japanese glaucoma patients requiring glaucoma surgery. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  101. Yamana M, Sugiura K, Mori K, YoshikawaH, Maruyama Y, Ikeda Y, Koizumi N, Kinoshita S. Examination of Ganglion Cell Complex Thickness and Outer Retinal Layer Thickness in Glaucomatous Eyes. 11th EGS, Nice.2014.6.7-11
  102. Ikeda Y, Mori K,Ueno M, Imai K,Yoshii K, Sato R, Sato F, Nakano M, Kinoshita S. Evaluation of IOP and Reduction Slopes Over a 16-Year Time Course in Japanese Glaucoma Patients. American Academy of Ophthalmology (AAO).Chicago.2014.10.20
  103. Rie Oda, Kazuhiko Mori, Kengo Yoshii, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Haruna Yoshikawa, Yuko Maruyama, Noriko Koizumi, Shigeru Kinoshita.Rotation angle of the optic disc and clinical features in normal Japanese eyes.ARVO,2015.5.3, Denver
  104. Yuji Yamamoto, Kazuhiko Mori, Kengo Yoshii, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Haruna Yoshikawa, Kojiro Imai, Shigeru Kinoshita. Five-year morphological changes of filtering bleb after trabeculectomy from the Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study. ARVO,2015.5.3, Denver
  105. Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Kengo Yoshii, Ryuichi Sato, Fumiko Sato, Masakazu Nakano, Shigeru Kinoshita. Detection of intraocular pressure seasonality in patients with various types of glaucoma. ARVO,2015.5.4, Denver
  106. Kojiro Imai, Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Haruna Yoshikawa, Yuko Maruyama, Yuji Yamamoto, Shigeru Kinoshita. Retinal vascular caliber and ocular perfusion pressure in normal tension glaucoma patients. ARVO,2015.5.5, Denver
  107. Chikako Sannohe, Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Hiromi Yamada, Satsuki Tsuzaki, Morio Ueno, Masakazu Nakano, Kengo Yoshii, Shigeru Kinoshita. Female risk factors for primary open-angle glaucoma and normal tension glaucoma. ARVO,2015.5.5, Denver
  108. Yoko Ikeda, Masakazu Nakano, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kojiro Imai, Natue Omi, Yuichi Tokuda, Hiroko Adachi, Kei Tashiro, Shigeru Kinoshita. New susceptible genetic variants of exfoliation syndrome/exfoliation glaucoma in a Japanese population. 2015.5.5, Denver
  109. Yuko Maruyama, Yoko Ikeda, Kengo Yoshii, Kazuhiko Mori, Haruna Yoshikawa, Morio Ueno,Shigeru Kinoshita. ANALYSIS OF HEMATOLOGICAL AND BIOCHEMICAL DATA IN PRIMARY ANGLECLOSURE GLAUCOMA PATIENTS. 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  110. Maho Yamana, Yukihiro Mori, Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Yoshimi Nakano, Satsuki Tsuzaki, Morio Ueno,Haruna Yoshikawa, Kojiro Imai, Shigeru Kinoshita. EVALUATION OF THE ONE-DAY-AMOUNT CHANGE OF EYE DROPS WITH OR WITHOUT THE ASSISTANCE OF THE XAL-EASE™ OCULAR HYPOTENSIVE DELIVERY DEVICE IN GLAUCOMA PATIENTS 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  111. Yoko Ikeda, Masakazu Nakano, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kojiro Imai, Yuichi Tokuda, Hiroko Adachi,Ryuichi Sato, Natsue Omi, Kei Tashiro, Shigeru Kinoshita. NOVEL VARIANTS ASSOCIATED WITH EXFOLIATION SYNDROME/EXFOLIATION GLAUCOMA IN JAPANESE 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  112. Haruna Yoshikawa, Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kengo Yoshii, Shigeru Kinoshita. COMPARISON OF ANTERIOR SEGMENT STRUCTURE BETWEEN PSEUDOEXFOLIATION GLAUCOMA AND PRIMARY OPEN-ANGLE GLAUCOMA PATIENTS 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  113. Yuji Yamamoto, Kazuhiko Mori, Kengo Yoshii, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Haruna Yoshikawa, Kojiro Imai,Shigeru Kinoshita. FIVE-YEAR MORPHOLOGICAL CHANGES OF FILTERING BLEB AFTER TRABECULECTOMY FROM THE COLLABORATIVE BLEB-RELATED INFECTION INCIDENCE AND TREATMENT STUDY 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  114. Kazuhiko Mori, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Kengo Yoshii, Ryuichi Sato, Fumiko Sato, Masakazu Nakano,Shigeru Kinoshita. DETECTION OF INTRAOCULAR PRESSURE SEASONALITY IN VARIOUS TYPES OF GLAUCOMA PATIENTS 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  115. Chikako Sannohe, Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kengo Yoshii, Shigeru Kinoshita, Hiromi Yamada, Satsuki Tsuzaki, Masakazu Nakano. FEMALE RISK FACTORS FOR PRIMARY OPEN-ANGLE GLAUCOMA AND NORMAL TENSION GLAUCOMA 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  116. Rie Oda, Kazuhiko Mori, Kengo Yoshii, Yoko Ikeda, Morio Ueno, Haruna Yoshikawa, Yuko Maruyama, Noriko Koizumi, Shigeru Kinoshita. ROTATION ANGLE OF THE OPTIC DISC AND CLINICAL FEATURES IN NORMAL JAPANESE EYES 6th World Glaucoma Congress 2015.6.6-9 HongKong
  117. Imai K, Hamaguchi M, Mori K, Yata K, Ikeda Y, Ueno M, Okumura N, Koizumi N, Kinoshita S, and Kojima T. Examination of Seasonal Variation in Retinal Vessel Caliber. AAO, Las Vegas, 2015, 11.14-17
  118. Y Yamamoto, K. Mori, I. Yokota, Y. Ikeda, M. Ueno, K. Imai, H. Yoshikawa, S. Teramukai, S. Kinoshita, C. Sotozono. Does type of postoperative antiglaucoma drug affect morphological changes of filtering bleb after trabeculectomy? – Utilizing the data from the Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study. 2016 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Seattle, USA, 2016.4.30-5.5
  119. K Mori, J. Kubo, 2, R. Oda, 2, Y. Ikeda, , M. Ueno, K. Imai, H. Yoshikawa, Y. Yamamoto, N. Koizumi, S. Kinoshita, C. Sotozono.Quantitative analysis of the lens position and the curvature of the anterior lens surface in normal Japanese subjects. 2016 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Seattle, USA, 2016.4.30-5.5
  120. K Hayashi, K. Imai, K. Mori, Y. Ikeda, M. Ueno, Y. Maruyama2, Y. Yamamoto, S. Kinoshita. Ocular structural differences between eyes with parapapillary atrophy β and γ in non-glaucoma subjects. 2016 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Seattle, USA, 2016.4.30-5.5
  121. K Imai, K. Mori, Y. Ikeda, M. Ueno, H. Yoshikawa, Y. Maruyama, Y. Yamamoto, S. Kinoshita, C. Sotozono.Retinal vascular caliber in normal-tension glaucoma patients according to visual field severity. 2016 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Seattle, USA, 2016.4.30-5.5
  122. K.Tada, Y.Ikeda,K.Mori, M.Ueno, K.Imai, K.Yoshii, R.Sato, F.Sato, K.Kinoshita, C.Sotozono. Comparison of general characteristics among primary open-angle glaucoma patients and normal healthy control subjects 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016.19 – 22 June
  123. T.Hino, K.Mori, Y.Ikeda, M.Ueno,H.Yoshikawa,Y.Maruyama,K.Imai, C.Sotozono, K.Kinoshita. Effects of repeated intense periocular acupuncture for the treatment of a POAG patient including ocular blood flow. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016.19 – 22 June
  124. Y.Ikeda, K.Mori,M.Ueno, Y.Yamamoto, Y.Maruyama, K.Yoshii, K.Imai, R.Sato,F.Sato, M.Nakano, H.Yoshikawa, C.Sotozono, K.Tashiro, S.Kinoshita. Clinical phenotype association analysis for the risk allele of CDKN2B-AS1 variant in primary open-angle glaucoma patients and normal control subjects. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016.19 – 22 June
  125. K.Mori,J.Kubo,R.Oda, Y.Ikeda, M.Ueno,K.Imai, H.Yoshikawa, Y.Yamamoto,N.Koizumi,S.kinoshita,C.Sotozono. Quantitative analysis of the lens position and the curvature of the anterior lens surface in normal Japanese subjects. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016 19 – 22 June
  126. C.Sannohe, Y.Ikeda, K.Mori, H.Yamada, S.Tsuzaki, C.Toyokawa, A.Nara, M.Ueno, M.Nakano, K.Yoshii, S.kinoshita, C.Sotozono. Analysis of risk factors of female normal-tension glaucoma in the severity of visual field loss. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016..19 – 22 June
  127. Y.Maruyama, Y.Ikeda,K.Mori, R.Sato,F.Sato, K.Yoshii, M.Ueno, K.Imai, H.Yoshikawa, M.Nakano, C.Sotozono,K.Tashiro,S.Kinoshita. Four-year evaluation of seasonal intraocular pressure variation in primary open-angle glaucoma patients post trabeculectomy. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016.19 – 22 June
  128. H.Deguchi, K.Mori, Y.Ikeda, M.Ueno, H.Yoshikawa, Y.Yamamoto, S.kinoshita,C.Sotozono. Long-term outcome of initial ab externo trabeculotomy for adult-onset open-angle glaucoma. 12th European Glaucoma Society Congress Prague. 2016 19 – 22 June
  129. Ikeda Y, Mori K,Yoshikawa H, Yoshii K,Ueno M, K, Imai K, Maruyama Y, Kinoshita S, Sotozono C.Evaluation of the Safety and Efficacy of ROCK inhibitor Ripasudil Hydrochloride Hydrate for the Reduction of Intraocular Pressure.Chicago 2016 AAO, IL, USA, 2016.10.15 -18
  130. Nakano M, Adachi H, Tokuda Y, Nakagawa H, Ikeda Y, Ueno M, Sotozono C, Kinoshita S, Tashiro K. Genome-wide association study of Fuchs endothelial corneal dystrophy in a Japanese population. 66th Annual Meeting of the American Society of Human Genetics, 2016.10.18-22.Vancouver
  131. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshii K, Maruyama Y, Imai K, Masakazu Nakano,Natue Omi, Kei Tahiro, Sotozono C, Kinoshita S.GLAUCOMA PREVALENCE OVER TIME IN JAPANESE FROM KYOTO GLAUCOMA SCREENING COHORT. World Glaucoma Congress.2017.6.8-7.1, Finland, Hersinki
  132. Maruyama Y, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Kinoshita S, Sotozono C.ANALYSIS OF INTRAOCULAR PRESSURE CHANGES WITH VOLUNTARY EYE MOVEMENT. World Glaucoma Congress.2017.6.8-7.1, Finland, Hersinki
  133. Sannohe C, Ikeda Y, Mori K, Yoshii K ,Tsuzaki S, Ueno M, Nara A, Kinoshita S, Sotozono C.INFLUENCE OF GEOGRAPHICAL CLIMATE CONDITIONS ON THE BACKGROUND OF JAPANESE NORMAL TENSION GLAUCOMA PATIENTS. World Glaucoma Congress.2017.6.8-7.1, Finland, Hersinki
  134. Mori K, Miura A,Yamamoto Y, Yoshii K, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Koizumi N, Kinoshita S, Sotozono C.INFLUENCE OF ANTERIOR CURVATURE OF THE LENS ON JAPANESE PRIMARY ANGLE-CLOSURE/GLAUCOMA PATIENTS. World Glaucoma Congress.2017.6.8-7.1, Finland, Hersinki
  135. Imai K, Mori K, Zhou M,Ikeda Y,Ueno M, Yamamoto Y, Kinoshita S, Sotozono C.Comparison of subfoveal choroidal thickness difference between right and left eye with retinal vessel caliber in POAG patients. ARVO. 2018.4.29-5.3. Honolulu
  136. Ikeda Y, Maruyama Y, Moi K, Yoshii K, Ueno M, Imai K,Ymamamoto Y, Yoshikawa H, Sotosono C,Kinoshita S. Morphological change of corneal endothelial cells post instillation of rho-associated kinase inhibitor eye drops. ARVO. 2018.4.29-5.3. Honolulu
  137. Mori K, Yamamoto Y, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Sotozono C.Influence of incision arc amount of trabecular meshwork on the short-term outcome of gonioscopy-assisted transluminal trabeculotomy/suture-trabeculotomy ab interno. ARVO. 2018.4.29-5.3. Honolulu
  138. Shimizu M, Ikeda Y, Mori,K , Yoshii K, Ueno M, Sotozono C, S Kinoshita S.Regional differences in intraocular pressure seasonal variation in patients with primary open-angle glaucoma.13thEGS. Florence, Italy.2018.5.19-22
  139. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Imai K, Yamamoto Y, Yoshikawa H, Sotozono C, Kinoshita S. Morphological change of corneal endothelial cells post Rho-associated protein kinase inhibitor ripasudil 0.4% eye-drop instillation (case study). 13thEGS. Florence, Italy.2018.5.19-22
  140. Ikeda Y, Maruyama Y, Mori K, Yoshii K, Uneno M, Yamamoto Y, Imai K, Yoshikawa H, Sotozono C, Kinoshita S. Morphological change of corneal endothelial cells post instillation of rho-associated kinase inhibitor eye drops (cross sectional study). 13thEGS. Florence, Italy.2018.5.19-22
  141. Tada K, Ikeda Y, Ueno M, Mori K, Kinoshita S, Sotozono C. Short-term safety and efficacy of carteolol/latanoprost fixed-combination ophthalmic solution in actual clinical setting. 13thEGS. Florence, Italy.2018.5.19-22
  142. Mori K, Yamamoto Y, Ikeda Y, Ueno M, Imai K, Sotozono C. Influence of incision arc amount of trabecular meshwork on the short-term outcome of modified gonioscopyassisted transluminal trabeculotomy/suture-trabeculotomy ab interno. Florence, Italy.2018.5.19-22
  143. Ikeda Y,Mori K, Ueno M, Maruyama Y, Yoshii K, Hamuro J, Sotozono C, Kinoshita S. Ten-Year of Glaucoma Transition Rate on the Basis of Optic Nerve Morphology in Normal Japanese Subjects.ARVO.2019.4.29, Vancouver, B.C, Canada
  144. Maruyama Y, Ikeda Y,Mori K, Ueno M, , Yoshii K, Yoshikawa H, Sotozono C, Kinoshita S.Safety and efficacy of long-term ripasudil 0.4% instillation for the reduction of intraocular pressure in Japanese open-angle glaucoma patients. ARVO.2019.4.29, Vancouver, B.C, Canada
  145. Mori K, Yamamoto Y, Ikeda Y, Ueno M,Imai K, Sotozono C, Kinoshita S. Exploratory study of the bleb maintaining effects of tacrolimus 0.1% solution post trabeculectomy. ARVO.2019.4.29, Vancouver, B.C, Canada
  146. Imai K, Mori K, Ikeda Y, Ueno M, Sotozono C, Kinoshita S. Longitudinal comparison of macular retinal vessel density under the structural or functional abnormal conditions in POAG patients. ARVO.2019.4.29, Vancouver, B.C, Canada
  147. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshii K, Nakano M, Sato R, Maruyama Y, Imai K, Yamamoto Y, Tashiro K, Sotozono C, Kinoshita S. SEASONAL VARIATION OF INTRAOCULAR PRESSURE IN JAPANESE PRIMARY OPEN ANGLE GLAUCOMA.14th EGS. 2020.Dec.12-13. Brussel,
  148. Maruyama Y, Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshii K, Sotozono C,Kinoshita S. INTRAOCULAR PRESSURE LOWERING FACTORS AFTER SWITCHING TO CARTEOLOL/LATANOPROST FIXED COMBINATION EYE DROP THERAPY. 4th EGS. 2020.Dec.12-13. Brussel,
  149. Mori K, Sato F, Sato R, Yamamoto Y, Ueno M, Ikeda Y, Sotozono C.TREND ANALYSIS OF GLAUCOMA PATIENTS WHO UNDERWENT SURGICAL PROCEDURES IN KYOTO, JAPAN FROM 1998 TO 2018. 14th EGS. 2020.Dec.12-13. Brussel,
  150. Tada K, Ikeda Y, Ueno M, Mori K, Kinoshita S, Sotozono C.SAFETY AND EFFICACY OF MIKELUNA® IN JAPANESE NTG PATIENTS SWITCHING FROM LATANOPROST. 14th EGS. 2020.Dec.12-13. Brussel,
  151. Y Ikeda, K Mori, M Ueno, K Yoshii, M Nanano, R Sato, Y Maruyama, T Yamazaki,S Kinoshita, C Sotozono.ENVIRONMENTAL FACTORS ASSOCIATED WITH FLUCTUATION RANGE OF SEASONAL VARIATION OF INTRAOCULAR PRESSURE IN PRIMARY OPENANGLE GLAUCOMA PATIENTS. 9th World Glaucoma E-Congress (WGC-2021)
  152. K Tada, Y Ikeda, M Ueno, K Mori, S Kinoshita, C Sotozono.SAFETY AND EFFICACY OF SWITCHING FROM LATANOPROST/TIMOLOL TO LATANOPROST/CARTEOLOL, TWO TYPES OF FIXED COMBINATION MONOTHERAPY. 9th World Glaucoma E-Congress (WGC-2021)
  153. M Shimizu, Y Ikeda, K Mori, H Imaizumi, K Yoshii, M Ueno, S Kinoshita. SIX MONTH EVALUATION OF EFFICACY AND SAFETY OF 0.002% OMIDENEPAG ISOPROPYL. 9th World Glaucoma E-Congress (WGC-2021)
  154. Y Maruyama, H Yoshikawa, Y Ikeda, K Mori, K Yoshii, M Ueno, S Kinoshita, C Sotozono. THE ADD-ON SAFETY AND EFFICACY OF ROCK-INHIBITOR EYE-DROP RIPASUDIL FOR LOWERING INTRAOCULAR PRESSURE IN JAPANESE GLAUCOMA PATIENT. 9th World Glaucoma E-Congress (WGC-2021)
  155. Ikeda Y, Mori K, Ueno M, Yoshii K, Nakano M, Maruyama Y, Imai K, Omi N, Mieno H, Sato R, Tashiro K, Sotozono C, Kinoshita S. Seasonal Variation of Intraocular Pressure in Non-Glaucomatous Subjects. 2022 Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO), Denver (hybrid), USA, 2022.5.1

 

ページトップ

 

B. 国内学会発表

  1. 池田陽子、吉井 大、沖坂重邦、宮澤隆仁、植松 稔. ぶどう膜炎に合併した中枢神経悪性リンパ腫の1例1. 第13回関東甲信越眼科学会、東京、1996.6.8-9.
  2. 池田陽子、勝島晴美、曽根 聡、丸山幾代、舟橋謙二. 慢性隅角緑内障に対するGSLの手術成績. 第8回緑内障学会、 沖縄、1997.7.4-6.
  3. 池田陽子、前田忠男、前田亜希子、津田基之、大黒 浩. タコロドプシンのリン酸化部位への検討. 日本物理学会北海道支部例会、札幌、1999.3.18-19.
  4. 池田陽子、丸山幾代、今野伸介、八鍬のぞみ、清水美穂、長井伸二、大黒 浩. 緑内障患者に見られた網膜50kDa抗原に対する血清自己抗体. 第11回日本緑内障学会、神戸、2000.9.1-9.3.
  5. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂. ラタノプロストのnon-responderの検討. 第12回日本緑内障学会、2001.9.1.
  6. 成瀬繁太、森 和彦、石橋 健、足立和加子、池田陽子、木下 茂. Pressure Phosphene Tonometerと従来型眼圧計の比較検討. 第12回日本緑内障学会、 2001.8.31-9.1.
  7. 生島 徹、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、池田陽子、小林ルミ、樋野泰一、木下 茂.
  8. 成瀬繁太、森 和彦、石橋 健、足立和加子、池田陽子、南條由佳子、木下 茂. Pressure Phosphene Tonometerと従来型眼圧計の比較検討. 第12回日本緑内障学会、 2001.9.1.
  9. 生島 徹、 森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、池田陽子、小林ルミ、 樋野泰一、 木下 茂. 緑内障患者の点眼剤に対する意識調査. 第12回日本緑内障学会、 2001.9.1.
  10. 小林ルミ、 森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、池田陽子、南條由佳子、木下 茂 . Scanning laser polarimeter 新旧ソフトウエアによる初期緑内障スクリーニング. 第12回日本緑内障学会、 2001.9.1.
  11. 成瀬繁太、森 和彦、石橋 健、小林ルミ、足立和加子、池田陽子、樋野泰一、生島 徹、木下 茂. 原発開放隅角緑内障の点眼薬多剤併用による眼圧コントロール.第105回日本眼科学会総会、横浜、2001.4.19-20.
  12. 森 和彦、 足立 和加子、成瀬 繁太、石橋 健、池田 陽子、木下 茂. 難治緑内障に対する羊膜パッチ併用線維柱帯切除術. 第55回日本臨床眼科学会、 2001.10.12.
  13. 小林 ルミ、森 和彦、石橋 健、足立 和加子、成瀬 繁太、池田 陽子、木下 茂. カリジノゲナーゼ内服の網脈絡膜血流に対する影響. 第55回日本臨床眼科学会、 2001.10.12.
  14. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、小林ルミ、南條由佳子、木下 茂.
    ラタノプロスト・ノンレスポンダーの定義. 第106回日本眼科学会総会、仙台、2002.5.23.
  15. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、小林ルミ、南條由佳子、水野秀信、木下 茂、中島伸子. 正常眼圧緑内障患者におけるβブロッカ-・ノンレスポンダーの比較検討. 第13回日本緑内障学会、横浜、2002.9.21.
  16. 南條由佳子、横井則彦、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、池田陽子、小林ルミ、木下 茂.
    抗緑内障点眼薬による角膜上皮障害と角膜知覚低下の検討. 第13回日本緑内障学会、横浜、2002.9.21.
  17. 石橋 健、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂.
    線維柱帯細胞初代培養に対するマイトマイシンCの影響. 第13回日本緑内障学会、横浜、2002.9.20.
  18. 樋野景子、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、石橋 健、南條由佳子、水野秀信、木下 茂.
    偽眼類天疱瘡に対する緑内障手術. 第56回日本臨床眼科学会、 盛岡、2002.9.27.
  19. 石橋 健、横井則彦、森 和彦、小林ルミ、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、水野秀信、木下 茂.
    レボブノロール点眼による眼表面への影響. 第56回日本臨床眼科学会、盛岡、2002.9.26.
  20. 森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、池田陽子、南條由佳子、水野秀信、中島伸子、木下 茂. 緑内障外来データ管理システムの開発と臨床応用. 第56回日本臨床眼科学会、盛岡、2002.9.27.
  21. 石橋 健、横井則彦、森 和彦、 池田陽子、成瀬茂太、南條由佳子、小林ルミ、木下 茂. チモロール点眼薬の眼表面への影響 -防腐剤の有無による比較検討- . 第106回日本眼科学会総会、仙台、2002.5.23.
  22. 石橋 健、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、生島 徹、木下 茂.ラタノプロスト投与による豚培養線維柱体細胞のマトリックスメタロプロテアーゼ遺伝子の発現変化. 107回日本眼科学会総会、 福岡、 2003.4.18.
  23. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、今井浩二郎、中島伸子、木下 茂. 塩酸ブナゾシン点眼の眼圧下降効果の検討. 第14回日本緑内障学会、 東京、 2003.9.5.
  24. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、小林ルミ、南條由佳子、生島 徹、中島伸子、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者における点眼切替え効果の検討. 第57回日本臨床眼科学会、名古屋、2003. 11.2.
  25. 西崎暁子、石橋 健、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂、中島伸子.
    急性緑内障発作の諸因子ならびに初期治療に関する検討. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.6.
  26. 生島 徹、森 和彦、小林ルミ、石橋 健、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂.新旧視神経線維層厚解析装置と静的視野との比較検討. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.6.
  27. 石橋 健、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、生島 徹、今井浩二郎、中島伸子、木下 茂. 炭酸脱水酵素阻害剤点眼薬投与後の霧視. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.5.
  28. 森 和彦、生島 徹、成瀬繁太、南條由佳子、池田陽子、石橋 健、木下 茂. 新型光干渉断層計(OCT-3)による隅角微細構造の解析. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.5.
  29. 今井浩二郎、森 和彦、生島 徹、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、石橋 健、木下 茂. 炭酸脱水酵素阻害剤点眼切り替え効果の検討. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.5.
  30. 成瀬繁太、森 和彦、佐藤浩二、池田陽子、南條由佳子、石橋 健、生島 徹、吉田哲夫、木下 茂.眼科用触覚バイオセンサーの開発. 第14回日本緑内障学会、東京、2003.9.5.
  31. 森 和彦、生島 徹、成瀬繁太、池田陽子、南條由佳子、石橋 健、木下 茂. 隅角鏡併用による確実な線維柱帯切開法. 第57回日本臨床眼科学会、名古屋、2003.10.31.
  32. 生島 徹、森 和彦、小林ルミ、石橋 健、池田陽子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂. 緑内障における視神経線維層厚と静的視野との比較. 第57回日本臨床眼科学会、名古屋、2003.11.1.
  33. 中井孝史、池田陽子、南條由佳子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、水野秀信、中島伸子、木下 茂. ステロイド緑内障に対する線維柱帯切開術の手術成績. 第26回日本眼科手術学会、京都、2003.1.31.
  34. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、南條由佳子、中井孝史、樋野景子、中島伸子、木下 茂.落屑緑内障に対する線維柱帯切開術の手術成績. 第27回日本眼科手術学会、東京、2004.1.30.
  35. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、今井浩二郎、木下 茂.
    経強膜毛様体光凝固術の初回凝固と追加凝固の比較検討. 第108回日本眼科学会総会、東京、2004.4.16.
  36. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、小林ルミ、 穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、 今井浩二郎、中島伸子、亀井里実、 木下 茂. 正常眼圧緑内障患者における眼圧下降効果の検討. 15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.23.
  37. 水野秀信、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、生島 徹、穂園由佳子、木下 茂.
    (ア) 濾過胞再建術の手術成績および手術成績に及ぼす臨床因子の検討. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.30.
  38. 成瀬繁太、森 和彦、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、木下 茂. 眼科用触覚センサーによる強膜での眼圧測定. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.25.
  39. 成瀬繁太、森 和彦、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、木下 茂. 眼科用触覚センサーによる眼圧および角膜弾性の同時評価. 第58回日本臨床眼科学会、東京、2004.11.12.
  40. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、今井浩二郎、木下 茂.4万人の緑内障病型別眼圧季節変動.第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.24.
  41. 亀井里実、池田陽子、森 和彦、中島伸子、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、今井浩二郎、木下 茂. 緑内障眼におけるブリンゾラミド点眼追加投与による眼圧下降効果の検討. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.23.
  42. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信. 2種の炭酸脱水酵素阻害剤点眼相互切り替えにおける. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.24.
  43. 生島 徹、森 和彦、小林ルミ、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、今井浩二郎、木下 茂. 視神経乳頭面積の相違が視野と乳頭形状との解析に及ぼす影響. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.23.
  44. 穂園由佳子、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、樋野景子、小林ルミ、生島 徹、水野秀信、木下 茂. 隅角癒着解離術+線維柱帯切開術の手術経験とその成績. 第15回日本緑内障学会、新潟、2004.9.24.
  45. 生島 徹、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、木下 茂. 早期緑内障における視神経線維層厚と自動. 第108回日本眼科学会総会、東京、2004.4.17.
  46. 石橋 健、池田陽子、成瀬繁太、穂園由佳子、森 和彦. 第108回日本眼科学会総会、東京、2004.4.16.
  47. 森 和彦、成瀬繁太、生島 徹、池田陽子、穂園由佳子、斉藤雅彦、山本卓、木下 茂. 鋭利なメスによる隅角線維柱帯切開術. 第58回日本臨床眼科学会、東京、2004.11.11.
  48. 野田やよい、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、南條由佳子、生島 徹、今井浩二郎、中島伸子、木下 茂:角膜移植後緑内障に対する緑内障手術成績の検討. 第27回日本眼科手術学会、東京、2004.1.31.
  49. 森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、木下 茂.濾過胞外傷に対する羊膜パッチ併用濾過胞再建術. 第110回京都眼科学会、京都、2004.6.20.
  50. 今井浩二郎、森 和彦、生島 徹、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、石橋 健、木下 茂. 炭酸脱水酵素阻害剤点眼患者に対する経口追加投与の検討. 第38回福井県眼科集談会、福井、 2004.2.22.
  51. 生島 徹、森 和彦、石橋 健、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、今井浩二郎、木下 茂. 緑内障における2種の神経線維層厚測定機器の比較検討. 第38回福井県眼科集談会、福井、2004.2.22.
  52. 野田やよい、今井浩二郎、森 和彦、生島 徹、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、石橋 健、木下 茂.Superior Segmental Optic Hypoplasiaの3症例. 第38回福井県眼科集談会、福井、2004.2.22.
  53. 生島 徹、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、木下 茂. 角膜層別に検討した視野感度と視神経線維層厚の関係. 第39回福井県眼科集談会、福井、2004.9.5.
  54. 生島 徹、森 和彦. 短期間でBleb encapsulationを繰り返す1症例. 第25回関西緑内障セミナー、大阪、2004.5.18.
  55. 森 和彦、成瀬繁太、生島 徹、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、木下 茂.スマートゴニオレンズ(Moriレンズ)の開発. 第28回日本眼科手術学会、大阪、2005.1.28.
  56. 池田陽子、森 和彦、小泉 閑、溝部恵子、福岡秀記、濱端久仁子、成瀬繁太、生島 徹、木下 茂.Blood refluxによってシュレム管が同定できた若年緑内障の1例. 第28回日本眼科手術学会、大阪、2005.1.28-29.
  57. 池田陽子、川崎 諭、森 和彦、谷岡秀俊、成瀬繁太、生島 徹、木下 茂.正常眼におけるSchwalbe lineの細胞外マトリックスの検討. 第109回日本眼科学会総会、京都、2005.3.26.
  58. 生島 徹、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、生島美紀、木下 茂. 結膜縫合法の違いが円蓋部基底線維柱帯切除術の早期成績に及ぼす影響. 第111回京都眼科学会、京都、2005.6.5.
  59. 森 和彦、生島 徹、池田陽子、穂園由佳子、生島美紀、水野秀信、木下 茂. Mori Gonio Lensによる隅角癒着解離術. 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.16.
  60. 生島 徹、森 和彦、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、生島美紀、木下 茂. 家兎に対する実験的濾過手術の評価方法の検討. 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.17.
  61. 生島美紀、森 和彦、成瀬繁太、生島 徹、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、木下 茂. 真性小眼球症に合併した緑内障の治療成績. 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.17.
  62. 池田陽子、森 和彦、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、生島美紀、内田真理子、小林ルミ、亀井里実、木下 茂. 長時間の開瞼が角膜厚に及ぼす影響の検討. 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.17.
  63. 水野秀信、森 和彦、生島美紀、生島 徹、穂園由佳子、池田陽子、木下 茂. Humphery Matrixの緑内障診断における有効性 —Humphery Field Analyzerとの比較— . 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.17.
  64. 小林ルミ、森 和彦、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、水野秀信、生島美紀、木下 茂.正常者視神経乳頭サイズとFDTスクリーニングテスト視野異常の検討. 第16回日本緑内障学会、熊本、2005.9.17.
  65. 今井浩二郎、森 和彦、加藤明子、池田陽子、稲葉純子、樋野景子、木下 茂.2種の炭酸脱水酵素阻害剤1日2回点眼のクロスオーバー試験による比較検討. 第59回日本臨床眼科学会、札幌、2005.10.7.
  66. 生島 徹、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、穂園由佳子、水野秀信、生島美紀、木下 茂. 結膜縫合法の違いが円蓋部基底線維柱帯切除術の早期成績に及ぼす影響. 第59回日本臨床眼科学会、札幌、2005.10.7.
  67. 森 和彦、池田陽子、穂園由佳子、生島 徹、生島美紀、水野秀信、木下 茂.緑内障の病診連携に関するアンケート調査. 第59回日本臨床眼科学会、札幌、2005.10.9.
  68. 水野秀信、 森 和彦、 生島美紀、 生島 徹、 穂園由佳子、 池田陽子、 木下 茂. セクター解析によるHumphrey Matrixの緑内障診断における有用性の検討. 第110回日本眼科学会、大阪、 2006.4.16.
  69. 内田真理子、 森 和彦、 池田陽子、 穂園由佳子、 生島 徹、 水野秀信、 生島美紀、 木下 茂. ラタノプロスト点眼が中心角膜厚へ及ぼす影響の検討. 第110回日本眼科学会、大阪、 2006.4.14.
  70. 森 和彦、 池田陽子、 穂園由佳子、 生島 徹、 生島美紀、 水野秀信、 内田真理子、 木下 茂. ラタノプロスト併用薬のクロスオーバースタディによる検討. 第110回日本眼科学会、大阪、2006.4.14.
  71. 池田陽子、 森 和彦、 穂園由佳子、 生島 徹、 水野秀信、 生島美紀、 内田真理子、 木下 茂.持続開瞼状態が前房容積に及ぼす影響の検討. 第110回日本眼科学会、大阪、2006.4.14.
  72. 生島 徹、 森 和彦、 成瀬繁太、 池田陽子、 穂園由佳子、 水野秀信、 生島美紀、 木下 茂. 結膜縫合法の違いが円蓋部基底線維柱帯切除術の早期成績に及ぼす影響. 第110回日本眼科学会、大阪、2006.4.14.
  73. 生島 徹、 森 和彦、 成瀬繁太、 池田陽子、 穂園由佳子、 水野秀信、 生島美紀、 木下 茂. 線維柱帯切除後に濾過胞再建術を要した症例の検討. 第29回日本眼科手術学会、東京、2006.1.29.
  74. 水野秀信、 森 和彦、 中野由起子、 池田陽子、 穂園由佳子、生島 徹、 生島美紀、木下 茂.ぶどう膜炎続発緑内障に対する線維柱帯切開術の検討. 第29回日本眼科手術学会、東京、2006.1.29.
  75. 内田真理子、 森 和彦、生島 徹、 水野秀信、 生島美紀、 穂園由佳子、池田陽子、木下 茂.線維柱帯切除後に前房内空気注入を施行した症例の術後長期経過. 第29回日本眼科手術学会、東京、2006.1.29.
  76. 生島 徹、 森 和彦、 池田陽子、木下 茂. 線維柱帯切除後の術後評価におけるDynamic Contour Tonometerの有用性. 第60回日本臨床眼科学会、京都、2006.10.5.
  77. 池田陽子、 森 和彦、 小林ルミ、 生島 徹、 木下 茂. 正常者視神経乳頭面積の検討. 第60回日本臨床眼科学会、京都、2006.10.5.
  78. 森 和彦、 池田陽子、 生島 徹、 木下 茂.眼科医の専門性が緑内障薬物選択に及ぼす影響の検討. 第60回日本臨床眼科学会、京都、2006.10.6.
  79. 明石麻里、 森 和彦、 池田陽子、 生島 徹、 小林ルミ、 今井浩二郎、 木下 茂.原発開放隅角緑内障患者と正常者の視神経乳頭面積の比較検討. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  80. 小林ルミ、池田陽子、森 和彦、生島 徹、木下 茂. 正常者と原発開放隅角緑内障患者の角膜厚と年齢の相関. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  81. 生島 徹、 森 和彦、 中村隆宏、 池田陽子、 羽室淳爾、 木下 茂. 家兎濾過手術モデルにおける凍結乾燥羊膜の効果. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  82. 南 泰明、 生島 徹、 森 和彦、 池田陽子、 小林ルミ、 木下 茂. チン氏帯脆弱性が原因と考えられる緑内障発作の5症例. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  83. 北澤耕司、 森 和彦、 池田陽子、 小林ルミ、 生島 徹、 木下 茂. 原発開放隅角緑内障と落屑緑内障に対する線維柱帯切開術の手術成績. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  84. 今井浩二郎、森 和彦、生島 徹、 池田陽子、 竹村真貴、木下 茂.Dynamic Contour Tonometerで測定した眼圧と脈拍眼圧の相関関係. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.8.
  85. 竹村真貴、 生島 徹、森 和彦、池田陽子、 今井浩二郎、小林ルミ、木下 茂.Dynamic Contour Tonometer測定困難症例の検討. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.8.
  86. 池田陽子、 森 和彦、 生島 徹、 小林ルミ、 今井浩二郎、 竹村真貴、 北澤耕司、 南 泰明、 木下 茂. 加齢に伴う前房隅角形状変化の検討. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.9.
  87. 池田陽子. 視神経乳頭所見の読み方.明交会生涯教育講座、京都、2006.9.23.
  88. 森 和彦、池田陽子、生島 徹、小林ルミ、木下 茂. 患者背景因子による緑内障薬物選択の差異の検討. 第17回日本緑内障学会、神戸、2006.9.8.
  89. 森 和彦、池田陽子、生島 徹、木下 茂. 京滋地区緑内障処方調査. 第112回京都眼科学会、京都、2006.6.4.
  90. 池田陽子、 森 和彦、 生島 徹、 小林ルミ、 今井浩二郎、 明石麻里、 木下 茂.正常者における視神経乳頭面積とrim areaの検討.第111回日本眼科学会総会、大阪、2007.4.20.
  91. 中井亜紀、森 和彦、池田陽子、小林ルミ、生島 徹、木下 茂. icare眼圧計による眼圧測定に対する眼表面麻酔の影響の検討. 第111回日本眼科学会総会、大阪、2007.4.20.
  92. 森 和彦、 池田陽子、 川崎 諭、 生島 徹、 田井克樹、 木下 茂.青色LED発光光源を用いたパーキンス眼圧計の開発. 第111回日本眼科学会総会、大阪、2007.4.19.
  93. 今井浩二郎、 森 和彦、 生島 徹、 池田陽子、 竹村真貴、 木下 茂.脈拍眼圧は中心角膜厚に依存しない. 第111回日本眼科学会総会、大阪、2007.4.19.
  94. 池田陽子、森 和彦、生島 徹、小林ルミ、今井浩二郎、加藤弘明、木下 茂.円蓋部基底レクトミー縫合糸感染における発症背景因子の検討. 第30回日本眼科手術学会、京都、2007.1.26-28.
  95. 生島 徹、森 和彦、池田陽子、今井浩二郎、木下 茂.眼軸長が線維柱帯切除術の中期成績に与える影響. 第30回日本眼科手術学会、京都、2007.1.26-28.
  96. 加藤弘明、森 和彦、池田陽子、生島 徹、小林ルミ、今井浩二郎、木下 茂. 円蓋部基底レクトミーにおける術後早期縫合糸感染の検討.第30回日本眼科手術学会、京都、2007.1.26-28.
  97. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、生島 徹、北澤耕司、木下 茂.遅発型発達緑内障と原発開放隅角緑内障に対する線維柱帯切開術の短期手術成績の比較. 第30回日本眼科手術学会、京都、2007.1.26-28.
  98. 松田 彰、今井浩二郎、 森 和彦、 池田陽子、 木下 茂. 緑内障患者由来水晶体上皮細胞におけるテネイシンCおよびIL-33遺伝子の発現. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  99. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、木村健一、今井浩二郎、松田 彰、木下 茂. 正常者における前眼部形状の左右差の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  100. 水野秀信、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 原発開放隅角緑内障(広義)に合併する全身疾患の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  101. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、木村健一、今井浩二郎、松田 彰、木下 茂. 正常者における前眼部形状の左右差の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  102. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、木下 茂. ステロイド緑内障に対する線維柱帯切開術の中期成績. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  103. 明石麻里、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 正常眼圧緑内障と正常者の視神経乳頭面積の比較検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  104. 木村健一、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、今井浩二郎、木下 茂. 視神経乳頭陥凹解析における臨床経験による差の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  105. 手塚祐司、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 正常者における眼軸長と視神経乳頭パラメータの相関. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  106. 中井亜紀、成瀬繁太、池田陽子、森 和彦、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. アイケア手持眼圧計測定値と角膜厚の相関の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  107. 成瀬繁太、森 和彦、池田陽子、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. ラタノプロスト併用下における従来型β遮断薬からイオン応答ゲル化剤への切り替え効果. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  108. 南 泰明、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、今井浩二郎、小林ルミ、木村健一、木下 茂. 円蓋部基底レクトミー術後におけるレーザー切糸術のタイミングと眼圧. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  109. 竹中まり、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 原発開放隅角緑内障(広義)における血流動態に関与する臨床的背景因子の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  110. 波東大地、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 正常者において眼軸長が前眼部形状に及ぼす影響の検討. 第18回日本緑内障学会、2007.9.14-16.
  111. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、小林ルミ、今井浩二郎、木村健一、松田 彰、木下 茂. 正常者前眼部形状の加齢変化と男女差. 第61回日本臨床眼科学会、2007.10.11-14.
  112. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 緑内障患者データベースによる過去11年間の緑内障治療経過の検討. 第61回日本臨床眼科学会、2007.10.11-14.
  113. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、今井浩二郎、木村健一、松田 彰、木下 茂. 線維柱体切除術周術期における脈絡膜出血の検討. 第31回日本眼科手術学会、横浜、2008.2.1.
  114. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、今井浩二郎、木村健一、外園千恵、木下 茂. 線維柱体術後濾過胞感染例の治療経過並びに危険因子. 第31回日本眼科手術学会、横浜、2008.2.1.
  115. 奥島健太郎、 外園千恵、 成瀬繁太、 森 和彦、 池田陽子、 松田 彰、 木下 茂. 線維柱帯切除術における縫合糸微小感染巣の細菌学的検査. 第112回日本眼科学会総会、 横浜、2008.4.19.
  116. 池田陽子、 森 和彦、 成瀬繁太、 松田 彰、 今井浩二郎、 木村健一、 木下 茂. 京滋地区を中心とした緑内障検診による緑内障有病率. 第112回日本眼科学会総会、横浜、2008.4.19.
  117. 今井浩二郎、 森 和彦、 松田 彰、 池田陽子、 成瀬繁太、 中野正和、 谷口孝純、 大見奈津江、 田代 啓、 木下 茂. 日本人落屑緑内障集団におけるLOXL1遺伝子の患者対照相関研究. 第112回日本眼科学会総会、横浜、 2008.4.19.
  118. 松田 彰、今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、木下 茂. 細胞外マトリックスTenascin-cと落屑緑内障. 第19回日本緑内障学会、大阪、2008.9.12.
  119. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. Linear crossing laser sturelysis(線状横断式レーザー切糸術)の有用性の検討. 第19回日本緑内障学会、大阪、2008.9.12.
  120. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂.正常者眼球形状の年代別検討. 第19回日本緑内障学会、大阪、2008.9.13.
  121. 木村健一、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木下 茂.正常者におけるプラトー虹彩形状疑いの割合の検討.第19回日本緑内障学会、大阪、2008.9.13.
  122. 成瀬繁太、森 和彦、池田陽子、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂.アイケア手持眼圧計による健常者の眼圧自己測定. 第19回日本緑内障学会、大阪、2008.9.12-13.
  123. 今井浩二郎、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、松田 彰、木村健一、木下 茂. 各種緑内障眼における屈折値および眼軸長の正常者との比較検討. 第19回日本緑内障学会、 大阪、2008.9.12-13.
  124. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁田、松田 彰、今井浩二郎、中野正和、谷口考純、八木和人、大見奈津江、田代 啓、木下 茂.アフィメトリクス500Kチップによる原発開放隅角緑内障全ゲノムSNPs解析. 第62回日本臨床眼科学会、 東京、2008.10.23.
  125. 森 和彦、池田陽子、成瀬茂多、松田 彰、今井浩二郎、中野正和、谷口高純、八木和人、大見奈津江、田代 啓、木下 茂. カスタムチップによる原発開放隅角緑内障のゲノムSNPs解析.第62回日本臨床眼科学会、東京、2008.10.24.
  126. 高岡真帆、高橋純子、池田陽子、森 和彦、斎田孝彦、木下 茂.多発性硬化症網膜神経線維層厚の検討. 病型、視神経炎既往の有無との相関. 第62回日本臨床眼科学会、東京、2008.10.24.
  127. 松田 彰、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、今井浩二郎、木下 茂.遺伝子多型とその機能相関研究の方法論. 第62回日本臨床眼科学会、東京、2008.10.23.
  128. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、今井浩二郎、木村健一、外園千恵、木下 茂. 線維柱帯切除術後濾過胞感染例の治療経過ならびに危険因子. 第31回日本眼科手術学会総会、横浜、2008.2.1.
  129. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 線維柱帯切除術周術期における脈絡膜出血の検討. 第31回日本眼科手術学会総会、横浜、2008.2.1-2.
  130. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 緑内障病型別緑内障家族歴の比較. 第113回日本眼科学会、東京、2009.4.16-19.
  131. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂.京滋地区を中心としたHospital based 緑内障検診による若年者緑内障有病率.第113回日本眼科学会、東京、2009.4.16-19.
  132. 池田陽子、高橋純子、森 和彦、永田真帆、上野盛夫、斉田孝彦、木下 茂.多発性硬化症の病型別網膜神経線維層厚減少量の検討. 第63回日本臨床眼科学会、2009.10.9-12.
  133. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、中野正和、八木知人、大見奈津江、不破正博、田代 啓、木下 茂.原発開放隅角緑内障の疾患マーカー解析. 第63回日本臨床眼科学会、福岡、2009.10.9.
  134. 上野盛夫、佐々木美穂、丸山和一、池田陽子、森 和彦、木下 茂.高眼圧により上方視神経部分低形成(SSOH)様の視神経乳頭変化を来した一例. 第63回日本臨床眼科学会、福岡、2009.10.9-12.
  135. 丸山悠子、森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、木村健一、今井浩二郎、木下 茂.隅角癒着解離術における手術用ダブルミラー隅角鏡の有用性の検討.第32回日本眼科手術学会、神戸、2009.1.23-25.
  136. 森 和彦、池田陽子、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、木下 茂. 角膜移植術後に合併した緑内障に対する術式別長期手術成績の検討. 第32回日本眼科手術学会、神戸、2009.1.23.
  137. 池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、松田 彰、今井浩二郎、木村健一、丸山悠子、木下 茂.前房メンテナー使用一期的眼内レンズ縫着併用線維柱帯切除術後症例の臨床背景と眼圧経過. 第32回日本眼科手術学会、神戸、2009.1.23-25.
  138. 上野盛夫、池田陽子、今井浩二郎、森 和彦、木下 茂. 京滋地区における過去3年間の緑内障薬物処方パターンの変化の検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13.
  139. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、八木知人、大見奈津江、徳田雄市、不破正博、田代 啓、木下 茂. 原発開放隅角緑内障の疾患マーカーSNPs解析. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  140. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、木村健一、木下 茂. 血液生化学データによる落屑緑内障と全身疾患との関連性の検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  141. 高橋佳奈子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、近藤衣里、吉村彰紘、木下 茂. 網膜神経線維層厚解析装置による原発開放隅角緑内障の長期経過観察. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  142. 吉村彰紘、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、近藤衣里、高橋佳奈子、木下 茂. 原発開放隅角緑内障の視神経乳頭形状解析装置による長期経過観察例の検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  143. 田中寛、森 和彦、古泉英貴、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂.スペクトラルドメインOCT深部強調画像法による眼圧変動に伴う脈絡膜厚変化の検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  144. 岩間亜矢子、森 和彦、成瀬繁太、池田陽子、木下 茂. Icare手持ち眼圧計による眼圧自己測定の可能性の検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  145. 吉川晴菜、池田陽子、外園千恵、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 小児先天角膜混濁症例の眼圧、臨床所見とUBM所見の関係. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  146. 近藤衣里、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 緑内障患者に対するプロスタグランジン製剤単独療法とチモロール/ドルゾラミド併用療法の比較検討. 第20回日本緑内障学会、沖縄、2009.11.13-15.
  147. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、近藤衣里、木下 茂. 線維柱帯切除術後早期の眼圧季節変動の検討. 第33回日本眼科手術学会、東京、2010.1.23.
  148. 池田陽子、高橋純子、森 和彦、永田真帆、上野盛夫、斎田孝彦、木下 茂. 多発性硬化症の病型別網膜神経線維層厚減少量の検討. 第63回日本臨床眼科学会学術展示優秀賞受賞講演. 第114回日本眼科学会、名古屋、2010.4.16-19.
  149. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、八木知人、大見奈津江、徳田雄市、不破正博、田中雅深、田代 啓、木下 茂. 原発開放隅角緑内障疾患マーカーSNPsと全身疾患の関連. 第114回日本眼科学会、名古屋、2010. 4.16.
  150. 山脇敬博、池田陽子、今井浩二郎、上野盛夫、森 和彦、木下 茂. 狭義原発開放隅角緑内障患者の血液生化学的データの検討. 第114回日本眼科学会、名古屋、2010. 4.16.
  151. 加藤浩晃、上野盛夫、山村麻里子、池田陽子、今井浩二郎、横山貴子、森 和彦、木下 茂. 緑内障患者の近見視野障害と読字能力の相関. 第114回日本眼科学会、名古屋、2010. 4.16.
  152. 森 和彦、新開陽一郎、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. Soemmering ringによる続発閉塞隅角緑内障に対する手術療法. 第116回京都眼科学会、 京都、2010.7.4
  153. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、木村健一、木下 茂. 血液生化学データによる正常眼圧緑内障と全身疾患との関連性の検討. 第21回日本緑内障学会、 博多、2010.9.24.
  154. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、大見奈津江、不破正博、中野正和、八木知人、徳田雄市、田代 啓、木下 茂. カスタムチップによる既知緑内障遺伝子解析. 第21回日本緑内障学会、博多、2010.9.25,
  155. 高橋佳奈子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、岩間亜矢子、多田香織、吉村彰紘、木下 茂. 網膜神経線維層厚解析装置による正常眼圧緑内障の長期経過観察. 第21回日本緑内障学会、博多、 2010.9.24.
  156. 吉村彰紘、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、岩間亜矢子、多田香織、高橋佳奈子、木下 茂. 正常眼圧緑内障の視神経乳頭形状解析装置による長期経過観察症例の検討. 第21回日本緑内障学会、博多、2010.9.24.
  157. 南泰明、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、岩間亜矢子、多田香織、高橋佳奈子、木下 茂. 多剤併用例におけるラタノプロストからビマトプロストへの切替え効果の検討. 第21回日本緑内障学会、博多、 2010.9.24.
  158. 高橋純子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、永田真帆、木下 茂. ラタノプロスト点眼液及び安定性改善処方製剤MPR-0717の有効性比較試験. 第21回日本緑内障学会、博多、2010.9.24.
  159. 多田香織、上野盛夫、森 和彦、池田陽子、今井浩二郎、木下 茂. 白内障手術後に生じた遅発性水晶体起因性続発緑内障. 第21回日本緑内障学会、博多、2010.9.24.
  160. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、不破正博、中野正和、八木知人、大見奈津江、徳田雄市、田中雅深、田代 啓、木下 茂. 既知緑内障遺伝子の原発開放隅角緑内障への寄与解析. 眼科DNAチップ研究会、神戸、2010.11.11.
  161. 上野盛夫、池田陽子、今井浩二郎、森 和彦、木下 茂. 京滋地区における過去3年間の緑内障薬物治療の変化の検討. 第64回日本臨床眼科学会、神戸、2010.11.13.
  162. 池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、森 和彦、木下 茂. 緑内障検診における正常者乳頭形状グレード別判定結果. 第64回日本臨床眼科学会、神戸、2010.11.13.
  163. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 眼内レンズ亜脱臼を合併した緑内障に対する緑内障手術成績の検討.第34回日本眼科手術学会.京都、2011.1.28
  164. 上野盛夫、池田陽子、森 和彦、今井浩二郎、木下 茂. 白内障併用線維柱帯切除術による眼軸長の変化.第34回日本眼科手術学会.京都、2011.1.28
  165. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、不破正博、中野正和、谷口孝純、徳田雄市、大見奈津江、八木知人、田中雅深、田代 啓、木下 茂.原発開放隅角緑内障関連遺伝子に対するカスタムチップ解析.第115回日本眼科学会総会.東京、2011.5.12
  166. 多田香織、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者におけるラタノプロストとタフルプロストの比較検討. 第115回.本眼科学会総会、東京、2011.5.12
  167. 上野盛夫、小森秀樹、池田陽子、今井浩二郎、森 和彦、Andrew Quantock、木下 茂. 両眼性閉塞隅角緑内障を発症したUveal effusion syndrome症例の強膜電子顕微鏡解析. 第115回.本眼科学会総会、東京、2011.5.12
  168. 今井浩二郎、上田真由美、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、横井則彦、小賀徹、成宮周、木下 茂. プロスタグランジンF受容体(FP)の眼球組織における局在と発現の解析. 第115回.本眼科学会総会、東京、2011.5.13.
  169. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 加齢に伴う前房隅角形状変化の.齢別検討. 第11回.本抗加齢医学会総会、京都、2011.5.28.
  170. 点眼状況スコアを利用した点眼アドヒアランスに関わる因子の検討. 加藤浩晃、森 和彦、上野盛夫、池田陽子、木下 茂. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.23.
  171. 吉川晴菜、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、丸山悠子、多田香織、木下 茂. 3種の緑内障視野進行判定プログラムの比較検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.23.
  172. 高橋純子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、多田香織、木下 茂. 炭酸脱水酵素阻害剤/β遮断薬合剤の短期限圧下降効果と安全性の検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.24
  173. 丸山悠子、森 和彦、吉川晴菜、池田陽子、上野盛夫、多田香織、木下 茂. 長期のプロスタグランジン製剤点眼が角膜厚に及ぼす影響の検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.24.
  174. 森 和彦、石田脩、吉川晴菜、多田香織、丸山悠子、池田陽子、上野盛夫、小泉範子、木下 茂. スペクトラルドメインOCT深部強調画像法(EDI-OCT)による急激な眼圧変動に伴う脈絡膜厚変化の検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.24.
  175. 多田香織、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、丸山悠子、吉川晴菜、木下 茂. 加齢に伴う前房隅角形状変化の.齢別検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.24.
  176. 池田陽子、吉井健悟、森 和彦、上野盛夫、中野正和、徳田雄市、大見奈津江、八木知人、今井浩二郎、田代 啓、木下 茂. 正常者における緑内障疾患マーカーSNPと血液生化学データの関連性の検討. 第22回.本緑内障学会、秋田、2011.9.24.
  177. 永田真帆、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、木下 茂、斎田孝彦. 視神経脊髄炎/多発性硬化症における視神経炎罹患回数と網膜神経線維層厚相関の比較. 第65回.本臨床眼科学会、東京、2011.10.7.
  178. 加藤浩晃、森 和彦、上野盛夫、池田陽子、木下 茂. 点眼状況スコアの聴取によるアドヒアランス不良患者の鑑別と合剤への変更効果. 第65回.本臨床眼科学会、東京、2011.10.8.
  179. 池田陽子、相原一、新家眞、NEXTraKT study group.眼表面に対するプロスタグランジン関連眼圧下降薬の防腐剤の相違による影響 多施設無作為化単盲検比較試験. 第116回日本眼科学会総会.2012.4.7.東京
  180. 加藤浩晃、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、木下 茂. 瘢痕結膜症例に対するテノン嚢前転を併用した線維柱帯切除術の検討. 第35回日本眼科手術学会総会.2012.1.27-29.名古屋
  181. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、多田香織、木下 茂. 円蓋部基底濾過胞再建術施行症例の臨床的検討と早期手術成績. 第35回日本眼科手術学会総会.2012.1.27-29.名古屋
  182. 吉川晴菜、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、丸山悠子、多田香織、木下 茂. ProgressorRの局所トレンド解析による進行判定の検討. 第116回日本眼科学会総会.2012.4.5-8.東京
  183. 糸井素啓、上野盛夫、池田陽子、吉川晴菜、丸山悠子、森 和彦、木下 茂. EDI-OCTを用いた篩状板の解析.第82回京都府立医科大学同窓眼科集談会ならびに明交会総会.2012.9.22.京都
  184. 中山知倫、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂. 屈折変化に伴う視神経乳頭形状解析上の問題点の検討.第82回京都府立医科大学同窓眼科集談会ならびに明交会総会.2012.9.22.京都
  185. 加藤浩晃、森 和彦、上野盛夫、池田陽子、山崎俊秀、木下 茂. 眼内レンズ縫着術を併用した線維柱帯切除術の術後成績. 第23回日本緑内障学会.2012.9.29.金沢
  186. 丸山悠子、丸山和一、森 和彦、吉川晴菜、池田陽子、上野盛夫、木下 茂. ポスナーシュロスマン症候群における角膜内皮細胞密度と観血的治療. 第23回日本緑内障学会.2012.9.29.金沢
  187. 吉川晴菜、上野盛夫、池田陽子、丸山悠子、大矢友子、森 和彦、木下 茂. 緑内障患者における前房水中の酸化ストレスマーカーとしての4-hydroxy2nonenalの検討. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  188. 吉井健悟、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、中野正和、大見奈津江、徳田雄市、田代 啓、木下 茂. 原発開放隅角緑内障患者における血液生化学的データの解析. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  189. 津崎さつき、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、高橋純子、奥田玲子、木下 茂. 緑内障専門クリニックにおける受診患者背景の検討. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  190. 上野盛夫、池田陽子、吉川晴菜、丸山悠子、森 和彦、木下 茂. 白内障手術併用線維柱帯切除術による眼軸長の変動. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  191. 中川紘子、稲富 勉、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、木下 茂. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  192. 高橋純子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、木下 茂. 正常者における加齢に伴う視神経乳頭形状変化の検討. 第23回日本緑内障学会.2012.9.28-30.金沢
  193. 池田陽子、 森 和彦、 上野盛夫、 今井浩二郎、 中野正和、 徳田雄市、 大見奈津江、 佐藤隆一、 田代 啓、 木下 茂. CDKN2B-AS1の病型別原発開放隅角緑内障全ゲノム関連解析. 第66回日本臨床眼科学会、 京都.2012.10.25-28
  194. 森 和彦、 池田陽子、 上野盛夫、 今井浩二郎、 中野正和、 徳田雄市、 佐藤隆一、 足立博子、 田代 啓、 木下 茂. 原発開放隅角緑内障の1000Kチップによる全ゲノム関連解析. 第66回日本臨床眼科学会. 京都 2012.10.25-28
  195. 加藤浩晃、森 和彦、上野盛夫、池田陽子、山崎俊秀、木下 茂. 円蓋部基底繊維柱帯切除術における術後早期眼圧と中期予後の検討. 第36回日本眼科手術学会.福岡.2013.1.25
  196. 森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂. Suture trabeculotomyやCanaloplastyにおけるシュレム管貫通症例の検討. 第36回日本眼科手術学会.福岡.2013.1.25
  197. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、加藤浩晃、山崎俊秀、木下 茂. 当院における過去10年間の緑内障手術症例の検討. 第36回日本眼科手術学会.福岡.2013.1.25
  198. 吉川 晴菜、池田 陽子、吉井 健悟、森 和彦、上野 盛夫、丸山 悠子、中野 正和、大見 奈津江、徳田 雄市、田代 啓、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者における血液生化学的データの解析. 日本眼科学会.2013.4.4、東京
  199. 丸山 悠子、森 和彦、吉川 晴菜、上野 盛夫、池田 陽子、木下 茂. 随意的眼球運動に伴う眼圧変動の解析.日本眼科学会.2013.4.4、東京
  200. 中山 知倫、森 和彦、池田 陽子、上野 盛夫、吉川 晴菜、丸山 悠子、木下 茂. 屈折変化に伴う視神経乳頭形状解析上の問題点の検討. 日本眼科学会.2013.4.4、東京
  201. 池田 陽子、森 和彦、上野 盛夫、中野 正和、吉井 健悟、徳田 雄市、大見 奈津江、佐藤 隆一、田代 啓、木下 茂.正常者におけるCDKN2B-AS1のジェノタイプ別臨床データの解析. 日本眼科学会.2013.4.5、東京
  202. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、加藤浩晃、丸山悠子、吉井健悟、中野正和、田代 啓、木下 茂. 落屑緑内障患者における血液生化学的データの解析. 第24回日本緑内障学会.2013.9.22.東京
  203. 津崎さつき、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、高橋純子、木下 茂. 選択的レーザー線維柱帯形成術による病型別眼下降効果の検討. 第24回日本緑内障学会.2013.9.22.横浜
  204. 大見奈津江、徳田雄市、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、中野正和、木下 茂、田代 啓 .緑内障研究資源を安定的に確保するための微量血液からの細胞株樹立法の確立. 第24回日本緑内障学学会.2013.9.22.東京
  205. 高橋純子、森 和彦、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、山村麻里子、木下 茂 .中心視野障害を有する緑内障患者の視野障害程度と読字能の関連性の検討. 第24回日本緑内障学会.2013.9.22.東京
  206. 吉川晴菜、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、加藤浩晃、吉井健悟、木下 茂 .落屑緑内障と原発開放隅角緑内障患者における加齢性前房隅角形状変化の比較検討. 第24回日本緑内障学会.2013.9.22.東京
  207. 石田学、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、吉川晴菜、木下 茂. 正常者における視神経乳頭形状分布の検討.第67回日本臨床眼科学会.2013.10.31.横浜
  208. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、加藤浩晃、丸山悠子、木下 茂. 正常者前房隅角因子の加齢による減少スピードの検討. 第67回日本臨床眼科学会.2013.11.1.横浜
  209. 池田陽子、森 和彦 、上野盛夫 、吉川晴菜 、丸山悠子 、木下 茂.線維柱帯切除術後のプロスタグランジン製剤点眼中止に伴う中心角膜厚変化の検討. 第37回 日本眼科手術学会総会 2014.1.17-19 京都
  210. 森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂. 虹彩角膜内皮症候群に対するエクスプレスフィルトレーションデバイスを用いた濾過手術. 第37回日本眼科手術学会.京都.2014.1.17-19
  211. 三戸千賀子、池田陽子、森 和彦、山田裕美、津崎さつき、長谷川志乃、上野盛夫、中野正和、吉井健悟、木下 茂.原発開放隅角緑内障と正常眼圧緑内障に関連する全身的要因の検討 第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  212. 張佑子、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、山崎俊秀、木下 茂.当科における過去10年間の高齢者緑内障手術症例の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  213. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、吉井健悟、佐藤隆一、佐藤史子、中野正和、田代 啓、山崎俊秀、木下 茂.広義原発開放隅角緑内障の過去16年間の経時的眼圧推移 第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  214. 小田莉恵、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、小泉範子、木下 茂.日本人健常者における視神経乳頭サイズと乳頭回転角の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  215. 上野盛夫、池田陽子、森 和彦、中野正和、大見奈津江、佐藤隆一、佐藤史子、吉井健悟、田代 啓、木下 茂.CDKN2B-AS1ジェノタイプと原発開放隅角緑内障の量的形質との関連解析.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  216. 津崎さつき、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂.2種の視野検査計の信頼性スコアの比較検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  217. 高橋純子、今井浩二郎、森 和彦、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、山村麻里子、木下 茂.中心視野障害を有する緑内障患者の視野障害意識化による読字能改善効果の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  218. 日野智之、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂.正常者における垂直CD比の分布の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  219. 丸山悠子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、木下 茂.ラタノプロストからビマトプロストとラタノプロスト/チモロール配合剤への切替え効果.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  220. 荒木やよい、池田陽子、高橋純子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂.酒石酸ブリモニジンへの変更による眼圧下降効果の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  221. 森千浩、池田陽子、森 和彦、中野恵美、津崎さつき、上野盛夫、今井浩二郎、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂.点眼補助具使用の有無による1日当たり平均点眼使用料の差の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  222. 山本雄士、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、今井浩二郎、木下 茂.トラベクレクトミー術後濾過胞形状に影響を及ぼす要因の検討.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  223. 今井浩二郎、森 和彦、稲富 勉、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂.線維柱帯切除後数年を経て発症した再発性デスメ膜剥離を前眼部OCTにて解析した一例.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  224. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、佐藤隆一、佐藤史子、吉井健悟、中野正和、木下 茂,早期結膜濾過胞機能不良に関連する因子の検討.第38回手術学会.京都.2015.1.31
  225. Nakano M. Genetics study of Fuchs’ endothelial corneal dystrophy: What we have learned from glaucoma genetics study. The 1st Advanced Biomedical Engineering Research Center Symposium, Kyotanabe 2015. 2.21
  226. 中川紘子、中野正和、奥村直毅、池田陽子、上野盛夫、小泉範子、田代 啓、Baratz KH、Wieben ED、木下 茂. フックス角膜内皮ジストロフィの日本人患者におけるTCF4遺伝子のCTG反復配列. 角膜カンファランス2015, 高知 2015. 2.11-13
  227. 吉川晴菜、上野盛夫、池田陽子、森 和彦、羽室淳爾、木下 茂. 酸化ストレスバイオマーカーによる培養ヒト線維柱帯細胞の細胞外マトリックス発現増強 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.16.
  228. 山本雄士、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、今井浩二郎、木下 茂. 濾過胞感染多施設共同研究データによる抗緑内障薬使用と濾過胞形状の関連性の検討 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.16.
  229. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、山本雄士、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者の網膜血管径関連因子の検討 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.17.
  230. 丸山悠子、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、吉川晴菜、上野盛夫、木下 茂. 原発閉塞隅角緑内障患者における血液生化学的データの解析 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.16.
  231. 沼 幸作、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、今井浩二郎、木下 茂. 血管新生緑内障に対する線維柱帯切除術の長期治療成績と関連因子の検討 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.17.
  232. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、吉井健悟、佐藤隆一、佐藤史子、中野正和、田代 啓、木下 茂. 広義原発開放隅角緑内障における長期眼圧変動 第119回日本眼科学会総会,札幌,2015.4.17.
  233. 森 和彦、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂. 当科における両眼同日緑内障手術症例の検討 第121回京都眼科学会.京都.2015.6.14.
  234. 今井浩二郎、森 和彦、高橋純子、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、山村麻里子、木下 茂. 中心視野障害を有する緑内障患者と正常対照者における読字能の比較.第121回京都眼科学会.京都,2015.6.14.
  235. 加藤浩晃、森 和彦、上野盛夫、池田陽子、木下 茂. 乳頭ドリルは視神経乳頭診断能を向上させる.第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  236. 山本雄士、森 和彦、横田 勲、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、今井浩二郎、手良向 聡、木下 茂. トラベクレクトミー術後眼圧と術前眼圧、濾過胞形状との関連性の検討. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  237. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、山本雄士、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者の網膜血管径関連因子の病期別検討. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  238. 山名満帆、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、山崎俊秀、木下 茂. 角膜移植後緑内障に対しバルベルト緑内障インプラント挿入術を施行した7症例. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  239. 丸山悠子、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、吉川晴菜、上野盛夫、木下 茂. 原発閉塞隅角緑内障患者における男女別血液生化学的データ解析. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  240. 三戸千賀子、池田陽子、森 和彦、山田裕美、津崎さつき、長谷川志乃、上野盛夫、中野正和、吉井健悟、木下 茂. 原発開放隅角緑内障と正常眼圧緑内障に関連する女性における全身的要因の検討. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  241. 吉川晴菜、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂. リパスジル塩酸塩水和物点眼薬の眼圧下降効果と安全性の検討. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  242. 津崎さつき、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂. オクトパス600自動視野計の使用経験. 第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  243. 林 宏一郎、今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、山本雄士、木下 茂. 非緑内障患者における眼軸長の左右差による構造の違い.第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  244. 小田莉恵、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、小泉範子、木下 茂. 正常眼圧緑内障患者における視神経乳頭サイズと乳頭回転角の検討.  第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  245. 森 和彦、久保順汰、吉井健悟、小田莉恵、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、山本雄士、小泉範子、木下 茂. 日本人健常者における水晶体前面形状定量化の試み.  第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  246. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、吉井健悟、佐藤隆一、佐藤史子、中野正和、田代 啓、木下 茂. 問診による広義原発開放隅角緑内障の背景因子の病型別比較解析.  第26回日本緑内障学会. 名古屋.2015.9.11-13
  247. 池田陽子、森 和彦、佐藤隆一、佐藤史子、吉井健悟、上野盛夫、今井浩二郎 、吉川晴菜、丸山悠子、 田代 啓、木下 茂.原発開放隅角緑内障における線維柱帯切除後4年間の眼圧季節変動の検討. 第69回日本臨床眼科学会2015.10.22-25, 名古屋
  248. 池田陽子. 国際コンソーシアム共同研究で得られた広義原発開放隅角緑内障に関連するバリアント.DNAチップ研究会. 第69回日本臨床眼科学会2015.10.22-25, 名古屋
  249. 池田陽子、山本雄士、森 和彦、沼 幸作、上野盛夫、横田 勲、木下 茂、外園千恵.原発閉塞隅角緑内障に対する線維柱帯切除術の治療成績と関連因子の検討. 第39回 眼科手術学会. 2016.1.30 福岡
  250. 中村 葉、中島伸子、小室 青、池田陽子、木下 茂.自覚屈折測定機能付きレ フケラトメーターによる調節安静位測定の有用性. 第51回 眼光学学会 総会.  2015.9.26-27.岡山
  251. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、山本雄士、丸山悠子、吉井健悟、今井浩二郎、佐藤隆一、佐藤史子、中野正和、田代 啓、木下 茂、外園千恵.広義原発開放隅角緑内障におけるCDKN2B-AS1のリスクアレルとフェノタイプの解析. 第120回日本眼科学会総会,2016.4.7 仙台
  252. 山本雄士、森 和彦、横田 勲、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、吉川晴菜、手良向 聡、木下 茂、外園千恵. 濾過胞形状と術後抗緑内障点眼薬の関連性-濾過胞感染多施設共同研究データの検証-. 第120回日本眼科学会総会,2016.4.7 仙台
  253. 吉川晴菜、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、上野盛夫、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂、外園千恵.リパスジル塩酸塩水和物点眼薬の短期眼圧下降効果関連因子と安全性の検討. 第120回日本眼科学会総会,2016.4.8 仙台
  254. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、山本雄士、吉川晴菜、丸山悠子、林 宏一郎、木下 茂、外園千恵. 広義POAG患者の黄斑部網膜血管密度の検討 第27回日本緑内障学会.横浜.2016.9.17
  255. 尾崎峯生、溝口尚則、中野聡子、真鍋伸一、林 研、風間成泰、出田隆一、森 洋斉、宮田和典、杉山和久、東出朋巳、千原悦夫、井上賢治、石子智士、吉田晃敏、柳 昌秀、木内良明、相原 一、大橋 勉、櫻井寿也、杉本貴子、中馬秀樹、森 和彦、池田陽子、木下 茂、稲谷 大、久保田敏昭、吉村長久、Tin Aung、Chiea Chuen Khor. 落屑症候群症例と落屑緑内障症例とを比較したゲノムワイド関連解析  第27回日本緑内障学会.横浜.2016.9.17
  256. 出口英人、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、山本雄士、木下 茂、外園千恵.  トラベクロトミー術後成績に水晶体の存在が与える影響の検討 第27回日本緑内障学会.横浜.2016.9.18
  257. 山本雄士、森 和彦、横田 勲、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、吉川晴菜、手良向 聡、木下 茂、外園千恵. トラベクレクトミー術後抗緑内障薬の種類と濾過胞形状の検討-濾過胞感染多施設共同研究データの検証- 第27回日本緑内障学会.横浜.2016.9.19
  258. 佐々原 猛、森 和彦、池田陽子、津崎さつき、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、木下 茂、外園千恵. 緑内障診療において受診間隔に影響を及ぼす要因の検討 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  259. 三戸千賀子、池田陽子、森 和彦、山田裕美、津崎さつき、奈良あさ美、上野盛夫、中野正和、吉井健悟、木下 茂、外園千恵. 女性正常眼圧緑内障患者における視野重症度別全身的リスク要因の検討 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  260. 津崎さつき、森 和彦、池田陽子、佐々原 猛、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、木下 茂、外園千恵. DRI OCT Triton® による眼圧コントロール良好な濾過胞形状解析 第27回日本緑内障学会.横浜.2016.9.17-19
  261. 日野智之、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、丸山悠子、今井浩二郎、外園千恵、木下 茂. ハンフリー視野検査における信頼性指標の加齢に伴う影響の検討 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  262. 林 宏一郎、今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、山本雄士、吉川晴菜、丸山悠子、外園千恵、木下 茂. β型、γ型の乳頭周囲網脈絡膜萎縮を有する非緑内障眼の構造の違い 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  263. 丸山悠子、池田陽子、横井則彦、森 和彦、加藤弘明、上野盛夫、木下 茂、外園千恵. 重篤な角結膜上皮障害の原因として抗緑内障薬点眼が疑われた1例 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  264.  

  265. 南 泰明、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、外園千恵. ニードリングにおいて強膜弁拳上の有無が眼圧経過に及ぼす影響 第27回日本緑内障学会.横浜. 2016.9.17-19
  266. 池田陽子 、森 和彦、上野盛夫 、丸山悠子 、今井浩二郎、木下 茂 、外園千恵.10 年間にわたる緑内障検診(KYOTO STUDY)による緑内障有病率.第70回日本臨床眼科学会 201611.3-6, 京都
  267. 中村 葉、伴由利子、池田陽子、東原尚代、外園千恵、木下 茂.眼精疲労に対するアデノシン三リン酸二ナトリウム(ATP-2Na)の臨床評価.第70回日本臨床眼科学会 201611.3-6, 京都
  268. 中島伸子、中村 葉、小室 青、池田陽子、外園千恵、木下 茂.不可調節レフARK-1sによる正常眼の不可調節波形の解析第70回日本臨床眼科学会 201611.5, 京都
  269. 足立博子, 徳田雄市, 中川紘子, 池田陽子, 上野盛夫, 外園千恵, 木下 茂, 中野正和, 田代 啓. 日本人Fuchs endothelial dystrophy患者におけるゲノムワイド関連解析, 第39回日本分子生物学会年会, 2016.11.30-2016.12.2.横浜
  270. 森 和彦、出口英人、池田陽子、上野盛夫、山本雄士、出崎俊秀、木下 茂、外園千恵.ダブルミラー隅角鏡によるスーチャーロトミー眼内法. 第40回 眼科手術学会. 2017.1.28 東京
  271. 塚本倫子、上野盛夫、山本雄士、沼 幸作、出口英人、池田陽子、森 和彦、外園千恵.ぶどう膜炎続発緑内障に対する線維柱帯切除術の長期治療成績と関連因子の検討. 第40回 眼科手術学会. 2017.1.28 東京
  272. 上野盛夫、中野正和、中川紘子、足立博子、徳田雄一、池田陽子、外園千恵、田代 啓、木下 茂. フックス角膜内皮ジストロフィのゲノムワイド関連解析. 第121回日本眼科学会総会,東京,2017.4.7
  273. 布施昇男、木村雅恵、清水愛、河合洋介、小島要、長崎正朗、濱中輝彦、石田誠夫、中村誠、酒井寛、池田陽子、森 和彦、中澤徹、勝岡史城、安田純、山本雅之. 早発型発達緑内障における原因遺伝子の探索. 第121回日本眼科学会総会,東京,2017.4.7
  274. 山本雄士、森 和彦、横田 勲、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、手良向 聡、木下 茂、外園千恵. 白内障同時手術と濾過胞形状の関連性-濾過胞感染多施設共同研究データの検証- 第121回日本眼科学会総会,東京,2017.4.8
  275. 池田陽子、吉川晴菜、森 和彦、吉井健悟、上野盛夫、今井浩二郎、丸山悠子、山本雄士、木下 茂、外園千恵. リパスジル塩酸塩水和物点眼薬の眼圧下降効果と安全性の検討.  第121回日本眼科学会総会,東京,2017.4.7
  276. 森 和彦、上野盛夫、池田陽子、稲富 勉、外園千恵.最重度聴覚障害者に対する唯一眼の局麻下緑内障チューブシャント手術. 第123回京都眼科学会、京都、2017.6.4.
  277. 周 夢雪、今井浩二郎 、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、丸山悠子、山本雄士、小泉範子、木下 茂、外園千恵. 広義原発開放隅角緑内障症例における中心窩下脈絡膜厚の左右差の検討 第28回日本緑内障学会.2017.9.30.広島
  278. 三戸千賀子、池田陽子、森 和彦、吉井健悟、津崎さつき、奈良あさ美、上野盛夫、木下 茂、外園千恵. 青森と京都の正常眼圧緑内障患者の背景因子の相違の検討.第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  279. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、丸山悠子、今井浩二郎、中野正和、田代 啓、外園千恵、木下 茂. 京都コホートスタディ,5年ごとの緑内障有病率の差の検討.第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  280. 清水美穂、池田陽子、森 和彦、今泉寛子 、吉井健悟、上野盛夫、木下 茂、外園千恵. 原発解放隅角緑内障患者における眼圧季節変動の地域差の検討第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  281. 日野智之、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、丸山悠子、今井浩二郎、木下 茂、外園千恵. フレイルとハンフリー視野検査における信頼性指標との関連の検討 第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  282. 小田莉恵、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂.正常眼圧緑内障患者における視神経乳頭回転角と乳頭周辺部および黄斑部の網膜神経線維層厚の検討 第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  283. 津崎さつき、森 和彦、池田陽子、佐々原 猛、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、木下 茂、外園千恵. 原発開放隅角緑内障患者乳頭黄斑部の3次元的位置関係の検討 第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  284. 南 泰明、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、外園千恵. ナイロン糸を用いた線維柱帯切開術眼内法の短期術後成績 第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  285. 多田香織、池田陽子、上野盛夫、森 和彦、木下 茂、外園千恵. カルテオロール塩酸塩・ラタノプロスト配合点眼液の短期眼圧下降効果と安全性の検討 第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  286. 丸山悠子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、吉川晴菜、木下 茂、外園千恵. 0.4 %リパスジル塩酸塩点眼の投与による角膜内皮細胞の変化 .第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  287. 佐々原 猛、森 和彦、池田陽子、津崎さつき、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、木下 茂、外園千恵. 緑内障外来受診動態の通院必要時間別検討第28回日本緑内障学会. 2017.9.30.広島
  288. 池田陽子、森 和彦、中野正和、徳田雄市、上野盛夫、外園千恵、木下 茂、田代 啓.正常眼圧緑内障患者におけるCDKN2B-AS1バリアントの性差.第71回日本臨床眼科学会.2017.10.12-15.東京
  289. 池田陽子、森 和彦、吉井健悟、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、丸山悠 、吉川晴菜、外園千恵 、木下 茂.ROCK阻害剤による角膜内皮形状変化.第122回日本眼科学会総会.2018.4.18.大阪
  290. 池田陽子,森 和彦,吉井健悟,上野盛夫, 丸山悠子,今井浩二郎,外園千恵,木下 茂.緑内障点眼と角膜上皮障害程度の検討.第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  291. 高橋純子,池田陽子,森 和彦,吉井健悟, 上野盛夫,今井浩二郎,木下 茂,外園千恵.2種の前眼部光干渉断層計による隅角パラメータの比較検討.第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  292. 清水美穂,池田陽子,森 和彦,今泉寛子, 吉井健悟,上野盛夫,木下 茂,外園千恵.原発開放隅角緑内障の眼圧季節変動の地域差のサブクラス解析.第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  293. 南 泰明,森 和彦,池田陽子,上野盛夫, 外園千恵.ナイロン糸を用いた線維柱帯切開術眼内法と金属プローブ眼外法との短期術後成績比較.第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  294. カルテオロール塩酸塩・ラタノプロスト配合剤の眼圧下降に関与する因子の検討 丸山 悠子,池田 陽子,森 和彦,上野盛夫,吉井健悟,外園千恵,木下 茂. 第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  295. 多田 香織,池田 陽子,上野 盛夫,森 和彦,木下 茂. NTGにおけるPG関連薬単剤からミケルナ配合点眼液への切り替えにおける眼圧下降効果と安全性の検討.第29回日本緑内障学会.新潟.2018.9.15
  296. 池田陽子、森 和彦、丸山悠子、上野盛夫、吉井健悟、外園千恵、木下 茂.視神経乳頭形状グレード判定の10年の経時変化と緑内障移行率の縦断的検討.第72回日本臨床眼科学会.東京.2018.10.11
  297. 森 和彦、山本雄士、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、外園千恵.タクロリムス点眼液0.1%による繊維中台切除術後濾過胞維持効果の探索的研究.第123回日本眼科学会.2019.4.21.東京
  298. 山本雄士、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、沼 幸作、外園千恵.Effects of anti-VEGF drug administration just before trabeculectomy for neovascular glaucoma. 血管新生緑内障に対するトラベクレクトミー術直前の抗VEGF薬投与が術後成績に及ぼす影響. 第30回日本緑内障学会.2019.9.6.熊本
  299. 多田香織、池田陽子、丸山悠子、上野盛夫、森 和彦、木下 茂、外園千恵.Efficacy and Safety of Switching from Latanoprost to Mikeluna in Japanese NTG patients .正常眼圧緑内障へのラタノプロストからカルテオロール塩酸塩・ラタノプロスト配合剤への切替え効果と安全性.第30回日本緑内障学会.2019.9.6.熊本
  300. 尾﨑峯生、溝口尚則、中野聡子、井上賢治、千原悦夫、森 和彦、林 研、真鍋伸一、風間成泰、東出朋巳、出田隆一、森 洋斉、宮田和典、石子智士、吉田晃敏、大橋 勉、櫻井寿也、杉本貴子、池田陽子、中馬 秀樹、吉村長久、杉山和久、木下 茂、相原 一、木内良明、稲谷 大、久保田敏昭、Tin Aung、Chiea Chuen Khor.A potential protective role of ISLR variants in the chromosome-15 locus in exfoliation syndrome. 第30回日本緑内障学会.2019.9.6.熊本
  301. 丸山悠子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、外園千恵、.Safety and efficacy of long-term ripasudil instillation for the reduction of IOP in OAG patients.0.4%リパスジル塩酸塩長期投与における眼圧下降効果と安全性についての検討 第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  302. 今井浩二郎、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、山本雄士、丸山悠子、木下 茂、外園千恵.Longitudinal comparison of macular retinal vessel density in POAG patients.広義POAG患者の黄斑部網膜血管密度の縦断的検討.第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  303. 小林 茜、森 和彦、吉井健悟、上野盛夫、Tanate Chira-Adisai、今井浩二郎、三重野 洋喜、山本雄士、冨岡靖史、池田陽子、外園千恵.Investigation of surgical results of Suture trabeculotomy and dissection site.スーチャートラベクロトミー手術成績に影響を及ぼす因子の検討.第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  304. 日野智之、森 和彦、山中行人、池田陽子、上野盛夫、今井浩二郎、木下 茂、外園千恵、稲富 勉.Examination of correlation between Frail and the reliability index of Humphrey Field Analyzer.基本チェックリストによるフレイル分類とハンフリー視野検査における信頼性指標との関連の検討.第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  305. 清水美穂、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今泉寛子、木下 茂.Evaluation of short-term efficacy and safety of 0.002%Omidenepag Isopropyl.0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液の短期眼圧下降効果と安全性の検討.第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  306. 津崎さつき、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄士、木下 茂.Experience of new gonioscope photography performed by orthoptists.視能訓練士の撮影によるゴニオスコープ(GS-1、NIDEK)の使用経験.第30回日本緑内障学会.2019.9.7.熊本
  307. 森 和彦、池田陽子、上野盛夫 、山本雄士 、外園千恵. 急速な眼圧上昇をきたした開放隅角緑内障症例の検討第125回京都眼科学会.京都.2019.6.9
  308. keda Y. Seasonal variation of intraocular pressure in Japanese primary open angle glaucoma.JSPS Core to Core program.Collaborative Meeting of Friedrich Alexander Nurnberg Elrangen University, Kyoto Prefectural Universuty of Medicice and Doshisha University.2019.11.22. Kyoto
  309. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、佐藤隆一、吉井健悟、丸山悠子、山本雄士、今井浩二郎、山崎俊秀、田代 啓、外園千恵、木下 茂.非観血的治療による原発開放隅角緑内障患者20 年の眼圧経過. 第73回日本臨床眼科学会. 2019.10.24-27. 京都
  310. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、中野正和、佐藤隆一、丸山悠子、今井浩二郎、山本雄士、山崎俊秀、田代 啓、外園千恵、木下 茂.非観血的治療下の緑内障患者における20年の眼圧変動-病型別検討-.第124回日本眼科学会総会.2020.4.16-19. 東京(web 開催)
  311. 池田陽子、森 和彦、吉井健悟、上野盛夫、丸山悠子、佐藤隆一、中野正和、山本雄士、今井浩二郎、外園千恵、木下 茂. 緑内障疑い/緑内障に移行する臨床因子の決定木を用いた検討. 第31回日本緑内障学会.2020.10.3-4. 大分(WEB開催)
  312. 清水美穂、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今泉寛子、木下 茂. 0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液の6か月間の眼圧下降効果と安全性の検討. 第31回日本緑内障学会.2020.10.3-4. 大分(WEB開催)
  313. 丸山悠子、吉川晴菜、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、木下 茂、外園千恵. 0.4%リパスジル塩酸塩点眼の眼圧下降効果に関わる因子と安全性の検討. 第31回日本緑内障学会.2020.10.3-4. 大分(WEB開催)
  314. 多田香織、池田陽子、丸山悠子、上野盛夫、伴 由利子、森 和彦、木下 茂、外園千恵. ラタノプロスト・チモロール配合点眼液からラタノプロスト・カルテオロール配合点眼液への切替え効果の検討. 第31回日本緑内障学会.2020.10.3-4. 大分(WEB開催)
  315. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、中野正和、佐藤隆一、丸山悠子、山本雄士、今井浩二郎、外園千恵、木下 茂. 広義原発開放隅角緑内障における眼圧季節変動幅に影響する因子. 第74回日本臨床眼科学会.2020.10.15-18. 東京(WEB開催)
  316. 冨岡靖史、森 和彦、稲富 勉、上野盛夫、池田陽子、山崎俊秀、外園千恵、木下 茂.緑内障チューブシャント手術の角膜内皮細胞密度変化及びリスク因子.角膜カンファランス2020(第44回日本角膜学会総会・第36回日本角膜移植学会).2020-02-27. 東京
  317. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、丸山悠子、中野正和、佐藤隆一、大見奈津江、今井浩二郎、山本雄士、田代 啓、外園千恵、木下 茂. 正常者における前房隅角形状の10年の年代別変化.第125回日本眼科学会総会. 2021.4.8. 大阪(webハイブリッド開催)
  318. 岡田 陽, 森 和彦, 上野 盛夫, 山本 雄士, 三重野 洋喜, 池田 陽子, 小室 青, 山崎 俊秀, 木下 茂, 外園 千恵.Suture trabeculotomy ab interno術後早期の一過性眼圧上昇. 第125回日本眼科学会総会. 2021.4.8. 大阪(webハイブリッド開催)
  319. 尾﨑 峯生,溝口 尚則,中野 聡子,井上 賢治,千原 悦夫,森 和彦,林 研,真鍋 伸一,風間 成泰,東出 朋巳,出田 隆一,森 洋斉,宮田 和典,徳毛 花菜,石子 智士,吉田 晃敏,大橋 勉,櫻井 寿也,池田 陽子,上野 盛夫,中馬 秀樹,外園 千恵,田代 啓,中野 正和,木下 茂,木内 良明,杉山 和久,稲谷 大,相原 一,久保田 敏昭,Aung Tin,Khor Chiea Chuen.落屑症候群に関連するCYP39A1 遺伝子のrare variants. 第32回.日本緑内障学会.2021.9.10-1.京都
  320. 清水 美穂,池田 陽子,森 和彦,今泉 寛子,上野 盛夫,吉井 健悟,木下 茂.0.002%オミデネパグイソプロピル点眼液の長期眼圧下降効果と安全性の検討. 第32回.日本緑内障学会.京都
  321. 丸山 悠子,池田 陽子,吉井 健悟,森 和彦,上野 盛夫,木下 茂,外園 千恵.ブリンゾラミド、ブリモニジン単剤併用点眼からブリンゾラミド/ ブリモニジン合剤への切替え効果の検討. 第32回.日本緑内障学会.京都
  322. 多田 香織,池田 陽子,丸山 悠子,上野 盛夫,森 和彦,木下 茂,外園 千恵.ブリモニジン酒石塩酸点眼液により角膜混濁をきたした2 例の長期経過. 第32回.日本緑内障学会.2021.9.10-1.京都
  323. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、吉井健悟、中野正和、佐藤隆一、大見奈津江、丸山悠子、佐藤史子、今井浩二郎、外園千恵、木下 茂.非緑内障者における眼圧季節変動の検討. 第75回日本臨床眼科学会2021.10.28-31.福岡
  324. Yoko Ikeda, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kengo Yoshii, Yuko Maruyama,
    Masakazu Nakano, Natsue Omi, Kojiro Imai, Hiroki Mieno, Kei Tashiro,
    Chie Sotozono, and Shigeru Kinoshita.Ten-Year Change of Anterior Chamber Depth and Angle Level in Normal Healthy Subjects. 2022.4.4~17  The 126th Annual Meeting of the Japanese Ophthalmological Society. Osaka/web
  325. 多田香織、池田陽子、上野盛夫、森 和彦、木下 茂、外園千恵.ブリモニジンまたはブリンゾラミド点眼液から両者配合点眼液への切替え強化効果の検討. 第33回日本緑内障学会.2022.9.16.横浜
  326. 清水美穂、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今泉寛子、吉井健悟、木下 茂.0.1%ブリモニジン酒石酸塩点眼液の副作用累積発現率の検討. 第33回日本緑内障学会.2022.9.16.横浜
  327. 丸山悠子、池田陽子、吉井健悟、森 和彦、上野盛夫、木下 茂、外園千恵.0.4%リパスジル塩酸塩点眼長期投与眼における点眼後角膜内皮細胞の経時変化. 第33回日本緑内障学会.2022.9.16.横浜
  328. 生島 徹,岩瀬 愛子,村田 博史,森 和彦,池田 陽子,上野 盛夫,三重野 洋喜,外園 千絵,木下 茂,山本 哲哉,新家 眞,多治見スタディにおける眼圧と気象との関連性の検討,第127回日本緑内障眼科学会総会.2023.4.6.東京国際フォーラム.
  329. 池田 陽子、森 和彦、 吉井 健悟、丸山 悠子、上野 盛夫、三重野 洋喜、,今井 浩二郎、 木下 茂、外園 千恵.1非緑内障者における10年後の視神経グレード悪化関わる臨床因子の検討.第77回日本臨床眼科学会.2023.10.06.東京
  330. 生島 徹、清水 美穂、力石 洋平、上野 盛夫、三重野 洋喜、 池田 陽子、森 和彦、古泉 英貴、外園 千恵.緑内障患者における眼圧と気象因子の関係性の地域差の検討. 第77回日本臨床眼科学会.2023.10.06.東京
  331. 鎌田 さや花、池田 陽子、吉井 健悟、外園 千恵.京都府内小学生の矯正視力不良児童数調査. 第77回日本臨床眼科学会.2023.10.06.東京
  332. 三重野 洋喜、岡田 陽、池田 陽子、上野 盛夫、森 和彦、外園 千恵.プリザーフロ®マイクロシャントを用いた低侵襲緑内障濾過手術の短期成績. 第77回日本臨床眼科学会.2023.10.07.東京
  333. 大久保 真司,田邉 真生,宇田川 さち子,東出 朋巳,池田 陽子,新田 耕治,内藤 知子,金森 章泰,生野 恭司,田淵 仁志,杉山 和久.近視緑内障のプロファイリングのためのデータベース作成.プロジェクト推進委員会特別セッション/研究プロジェクト支援事業. 第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  334. 丸山 悠子,池田 陽子,吉井 健悟,森 和彦,上野 盛夫,木下 茂,外園 千恵.
    ブリモニジン、ブリンゾラミド2剤併用からブリモニジン/ブリンゾラミド合剤切替での角膜上皮障害改善効果. 第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  335. 清水 美穂,池田 陽子,森 和彦,上野 盛夫,木下 貴正,吉井 健悟,木下 茂.0.4%リパスジル塩酸塩水和物点眼液の副作用累積発現率の検討. 第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  336. 多田 香織,池田 陽子,上野 盛夫,森 和彦,木下 茂,外園 千恵.ブリモニジン酒石酸塩/チモロールマレイン酸塩配合点眼液の有効性と安全性の検討. 第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  337. 生島 徹,村田 博史,上野 盛夫,池田 陽子,三重野 洋喜,森 和彦,岩瀬 愛子,新家 眞,外園 千恵. 緑内障患者における眼圧値と気象因子の関連性の検討. 第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  338. 鎌田さや花,池田陽子,外園千恵,見えにくい子どもの実態調査と学習配慮. 第12回4大学連携フォーラム,2022.11.29.京都.

ページトップ

 

V その他

講演

  1. 池田陽子. 緑内障~手術で治る??治らない??~. 京都府立医大眼科府民講座、2005.3.21. 京都
  2. 池田陽子. 加齢による前房隅角形状の検討.札幌医大研究会、2007.7.21. 札幌
  3. 池田陽子. 緑内障と薬物療法.薬剤師の会. 2007.12.8. 京都山科
  4. 池田陽子. 緑内障疑い例でのアドヒアランス. 第19回日本緑内障学会.ランチョンセミナー、2008.9.13. 大阪
  5. 池田陽子. 原発開放隅角緑内障遺伝子解析をもとにした新しい緑内障診療の展望. 阪神眼科研究会、2009.11.28. 兵庫
  6. 池田陽子. 緑内障の遺伝素因.ルミガン発売記念講演、京都、2010.5.22.
  7. 池田陽子. 緑内障診断および治療の限界.京都府立医大眼科府民講座/厚生労働省科学研究費感覚器障害研究事業の研究成果発表会、2010.1.30. 京都
  8. 池田陽子. パラメディカルプログラム:緑内障患者さんとの接し方:実践編.「緑内障患者の入院・退院後の注意点 -病棟での術後早期管理、外来での術後長期管理-」.第23回日本緑内障学会、2012.9.30.金沢
  9. 池田陽子. 眼科疾患と遺伝子異常.原発開放隅角緑内障関連バリアントとその領域の解析」 第66回日本臨床眼科学会総会、2012.10.26. 京都
  10. 池田陽子. 京都府立医大 眼科府民講座.緑内障遺伝子研究最前線.2013.1.19. 京都
  11. 池田陽子.「緑内障遺伝子診断の現状と未来」.京都府眼科医会 夏季集談会.2013.8.24. 京都
  12. 池田陽子.「角膜疾患と緑内障」および「緑内障遺伝子診断」ファイザー社内勉強会. 2013.9.12. 京都
  13. 池田陽子. 緑内障と遺伝子.2013年度京都府立医大眼科府民講座.2014.1.25
  14. 池田陽子. 第3回 近江眼科セミナー 二つの緑内障外来の検査と診療..2014.6.26.大津
  15. 池田陽子. スギ薬局健康増進セミナー 緑内障から目を守ろう 2014.7.19. 京都
  16. 池田陽子. シンポジウム1 薬で守る。点眼を忘れないように守る!第25回日本緑内障学会2014.9.19. 大阪
  17. 池田陽子. 緑内障診療で出会う難症例. 第2回札幌眼科セミナー.札幌2014.11.8
  18. 池田陽子. 緑内障研究~これまでの10年、これからの10年~.ミケラン点眼液30周年、ムコスタ点眼液UD2%3周年 記念講演会.仙台. 2015.4.23
  19. 池田陽子. 緑内障遺伝子研究~これまでの10年、これからの10年~. 大阪医大眼科オープンカンファレンス特別講演.大阪. 2015 .5.21
  20. 池田陽子. 点眼のアドヒアランス向上を目指して第10回京滋眼科診療フォーラム.京都.2015.05.23
  21. 池田陽子. 緑内障遺伝子研究の最前線.第2回 京都眼科病診連携セミナー~そうだ!京都、行こう!2015.6.25.京都
  22. 池田陽子. 点眼アドヒアランスを向上させるには.京都府立医大眼科医局iセミナー.2015.7.23 京都
  23. 池田陽子. 緑内障の薬物療法.日本点眼薬研究所.社内講演.2015.10.30 京都
  24. 池田陽子. 目薬と仲良くなろう.2015 度京都府立医大眼科府民講座.2016.1.23
  25. 池田陽子. レーザー虹彩切開術.京都府立医大眼科医局iセミナー.2016 .2.3 京都
  26. 池田陽子. 緑内障の診断と治療~基本といろいろ迷うとき~. 壮眼堺講演会. 2016.3.17 大阪
  27. 池田陽子. グラナテック点眼の眼圧下降効果の検討Rock Counference in Kyoto.2016.3.19 .京都
  28. 池田陽子. シンポジウム「小児眼疾患の早期発見」乳幼児期の疾患の早期発見(前眼部疾患・緑内障)第41回 小児眼科学総会.2016.6.25 横浜
  29. 池田陽子. OCTによる緑内障の診断について.~そうだ!京都行こう!~第3回京都眼科病診連携セミナー.2016.6.30 .京都
  30. 池田陽子. 緑内障の最新の話題.大塚製薬社内勉強会.2016.7.22. 京都
  31. 池田陽子. 緑内障の診断と治療、そして研究~日々迷い、考えて~.第54回熊本眼疾患研究会、第365回熊本県眼科医会研修会、第7回熊本眼科女性医師の会.2016.8.27 熊本
  32. 池田陽子. シンポジウム12開拓!眼圧下降薬物療法の将来.副作用からの脱却.第27回日本緑内障学会..2016.9.19. 横浜
  33. 池田陽子. 2016年 明交会.症例検討.緑内障点眼の副作用.2016.9.22. 京都
  34. 池田陽子. 緑内障の診断と治療について. 第85回香川大学研究会.2017.2.25
  35. 池田陽子. 京滋視機能訓練士協会勉強会「緑内障の基本~診断と治療~」「検査の必要性を理解する~ドクターはここを見ている~」.2017.4.23. 京都
  36. 池田陽子. 緑内障の診断と治療について. 三重眼科アカデミー2017.6.3 三重
  37. 池田陽子. 緑内障治療薬の選択.大塚製薬社内勉強会. 2017.6.15 京都
  38. 池田陽子. 日々の緑内障診療と、そこから生まれるコツ.Glaucoma Meeting in Hokuriku.2017.7.15.金沢
  39. 池田陽子. 臨床に役立つ緑内障の話.第89回筑後眼科研究会.2017.7.22. 久留米
  40. 池田陽子. 緑内障診断と治療~ポイントはここ~.アルコン製薬社内勉強会、2017.8.24. 京都
  41. 池田陽子. 緑内障診療、ここがポイント!.第8回夕照眼科懇話会、2017.8.31. 草津
  42. 池田陽子. グラナテックの眼圧下降効果と安全性. 第4回ジャパンロックカンファレンス.2017.9.10. 東京
  43. 池田陽子. 遺伝子研究と診断の最近の動向について.京都府立医大眼科医局セミナー.2017.10.4
  44. 池田陽子.緑内障診療とROCK阻害薬のかかわり.第1回アリエスの会.2017.10.27. 京都
  45. 池田陽子. 第10回広島臨床眼科セミナー.緑内障診療、私の工夫いろいろ. 2017.11.18.広島
  46. 池田陽子. 第6回糖尿病と眼疾患を考える会 in Kyoto.緑内障診療におけるROCK 阻害剤の可能性.2018.2.27.京都
  47. 池田陽子. アルコン製薬社内勉強会.緑内障診療における薬物療法~どんな時にどんな薬剤を処方するか~. 2018.03.22. 京都
  48. 池田陽子. 大塚製薬社内勉強会.実臨床における配合剤の使用経験と効果. 2018.3.28. 京都
  49. 池田陽子. ミケルナ点眼発売1周年記念講演会.実臨床における配合剤の使用経験と効果. 2018.4.7. 東京
  50. 池田陽子. ディーラーズミーティング.緑内障とその精密機器. 2018. 4.20. 大阪
  51. 池田陽子. 緑内障診療と日々の工夫あれこれ. 木村眼科内科医院オープンカンファレンス. 呉. 2018.06.22.
  52. 池田陽子. 緑内障診療~どのように考え、治療していくか~. 眼科サマーキャンプ. 2018.07.28. 札幌
  53. 池田陽子. 緑内障遺伝子研究最前線~これまでに何がわかり、これから何ができるのか~.ミケルナ配合点眼薬発売1周年記念講演会 in 金沢. 2018.8.9.
  54. 池田陽子. 明交会生涯教育プログラム.緑内障の薬物療法~何を選びどう使うか~. 2018.9.30.京都
  55. 池田陽子. 第3回京滋眼科医療懇話会.緑内障診断と治療のノウハウとあるある. 2018.10.10.6.京都
  56. 池田陽子. 視神経乳頭形状グレード判定の10年の経時変化と緑内障移行率の縦断的検討京滋Double Xフォーラム. 2018.11.15.京都
  57. 池田陽子. Santen Ophthalmology Symposium 2019.薬物療法のEssential Point. 2019.1.27.大阪
  58. 池田陽子. 興和 ウエブセミナー. 主経路の薬物治療~グラナテック点眼の使用経験~. 2019.2.7.京都
  59. 池田陽子.参天製薬社内勉強会.薬物療法のEssential Point/エイベリスサマリー. 2019.3.14.京都
  60. 池田陽子. サブスペシャリティサンデー5.診断と治療のアップデート原発緑内障.小児緑内障の分類と診断.第123回日本眼科学会総会. 2019.4.21.東京
  61. 池田陽子. 第16回大津緑内障カンファレンス. 緑内障診断で迷う時/正常を分類する研究. 2019.5.23.滋賀
  62. 池田陽子. 京都府眼科医会北部ブロック学術講演会. 緑内障~診断・治療のコツとアドヒアランスのあげ方~. 2019.8.3.福知山
  63. 池田陽子.シンポジウム 1.緑内障薬物治療の未来.Evaluation of current available fixed combination eye drops.既存の配合点眼薬の使い分けと比較検証.第30回日本緑内障学会. 2019.9.6.熊本
  64. 池田陽子ランチョンセミナー.緑内障治療の新たな選択肢 -エイベリス®の魅力と実力-. 患者さんに喜ばれる薬剤選択~治療開始のタイミング~. 第30回日本緑内障学会. 2019.9.7.熊本
  65. 池田陽子. 「緑内障診断と治療」~何を見る、どう考える、そしてどう説明する?~滋賀県眼科セミナー. 2019.9.14.滋賀
  66. 池田陽子. 患者視点で考える緑内障診療アップデート. QOL・QOVを守るアドヒアランスのポイント. 2019.12.1.京都
  67. 池田陽子. 緑内障診療とその関連機器の役割.REメディカル社内勉強会. 2019.12.14.大阪
  68. 池田陽子. 緑内障点眼薬選択の考え方. 大塚製薬e講演会. 2020.1.17.京都
  69. 池田陽子. 緑内障点眼との向き合いかた. 大塚緑内障セミナー. 2020.08.29.大分(web講演)
  70. 池田陽子. 緑内障点眼の知識を整理しよう. SENJU Pharmaceutical Co., Ltd. LIVE Web-Seminar. 2020.09.24.京都
  71. 池田陽子. 配合剤の立ち位置と使い方を考える.第46回大阪眼科セミナー. 2020.10.10.大阪
  72. 池田陽子. モーニングセミナー11. 患者に優しい視野計を目指して. みんな嬉しい視野計. 第74回日本臨床眼科学会. 2020.10.17.東京(WEB開催)
  73. 池田陽子. 配合剤の知識を整理する京滋3大学オンラインサロン. 2021.2.12. WEB開催
  74. 池田陽子. 緑内障遺伝子研究~これまでに何がわかり、これから何を目指すのか~第4回 Ochanomizu Crossover Conference. 2021.3.5.東京(webハイブリッド開催)
  75. 池田陽子. 緑内障配合剤アップデート. 大塚製薬株式会社. 2021.3.25. WEB開催
  76. 池田陽子. 新しい緑内障点眼薬を学ぼう.研修医・コメディカルプログラム 2 あたらしい緑内障治療の実際と評価.第32回.日本緑内障学会.2021.9.11.京都
  77. 池田陽子. 緑内障の薬物治療、合剤アップデート.Mikeluna WEEK ~緑内障治療を考える~.2021.11.9 大塚製薬web講演
  78. 池田陽子. エイベリスのすべて.2021.12.23 参天製薬社内勉強会.京都
  79. 池田陽子. 緑内障の2つのコホート研究とその成果.第10回糖尿病と眼疾患を考える会.2022.2.17.京都
  80. 池田陽子. 緑内障点眼レビュー ~よく知ってうまく使おう~. ランチョンセミナー 2. 緑内障の検査・診断・治療の流れ~た疾患との鑑別も含めて~.第11回日本視野画像学会学術集会.2022.7.3.横浜
  81. 池田陽子. 遺伝カウンセリングと臨床遺伝専門医.京都府立医科大学医局セミナー.2022.7.6.京都
  82. 池田陽子. 緑内障新ガイドラインのポイント解説+症例で学ぶ、緑内障点眼あれやこれや.東葛飾地区緑内障研究会.千葉.2022.07.21
  83. 池田陽子.シンポジウム4. 点眼アドヒアランスと緑内障長期管理. 緑内障管理眼圧の変遷. 第33回日本緑内障学会.2022.9.16.横浜
  84. 池田陽子.シンポジウム18 落屑緑内障の基礎と臨床.落屑緑内障のゲノム解析.第127回日本眼科学会総会.2023.4.8.東京国際フォーラム.
  85. 池田陽子. グラアルファ使用経験. 興和株式会社社内勉強会.2023.6.15.京都
  86. 池田陽子.エイベリスの強み、弱みを知る. 参天株式会社社内勉強会.2023.6.29.京都
  87. 池田陽子. ゲノム研究と正常対照研究. 第21回札幌医大眼科研究会.2023.8.26.札幌
  88. 池田陽子. 教育セミナー 中級 スペシャリストを目指して③ 緑内障専門医が困った症例検討会. 角膜で困った緑内障 2 症例.第34回緑内障学会.2023.9.8.東京国際フォーラム.
  89. 池田陽子.グラアルファWEBカンファレンス.当院におけるグラアルファの臨床経験~処方して見えてきたこと~ .2023.09.21.WEB

新聞

  1. 池田陽子. 目の医療.最新情報.緑内障とレーザー.京都新聞、2007.7.31.

受賞

  1. 池田陽子、森 和彦、石橋 健、足立和加子、成瀬繁太、南條由佳子、木下 茂. ラタノプロストのnon-responderの検討. 第12回日本緑内障学会. 優秀ポスター賞. 広島2001.9.1
  2. 池田陽子、 川崎 諭、 森 和彦、 谷岡秀俊、 成瀬繁太、 生島 徹、 木下 茂. 正常眼におけるSchwalbe lineの細胞外マトリックスの検討. 第109回日本眼科学会総会. ポスター優秀賞. 京都、2005.3.26.
  3. 水野秀信、池田陽子、森 和彦、成瀬繁太、生島 徹、穂園由佳子、木下 茂. 濾過胞再建術の手術成績および手術成績に及ぼす臨床因子の検討. 第15回日本緑内障学会. ポスター優秀賞. 新潟、2004.9.30.
  4. 小林ルミ、池田陽子、森 和彦、生島 徹、木下 茂. 正常者と原発開放隅角緑内障患者の角膜厚と年齢の相関. 第17回日本緑内障学会. ポスター優秀賞. 神戸、2006.9.9.
  5. 森 和彦、池田陽子、生島 徹、小林ルミ、木下 茂. 患者背景因子による緑内障薬物選択の差異の検討. 第17回日本緑内障学会座長賞. 神戸、2006.9.8.
  6. 森 和彦、池田陽子、成瀬茂多、松田 彰、今井浩二郎、中野正和、谷口高純、八木和人、大見奈津江、田代 啓、木下 茂. カスタムチップによる原発開放隅角緑内障のゲノムSNPs解析.第62回日本臨床眼科学会. 優秀ポスター賞. 東京、2009.10.24.
  7. 池田陽子、高橋純子、森 和彦、永田真帆、上野盛夫、斎田孝彦、木下 茂. 多発性硬化症の病型別網膜神経線維厚減少量の検討. 第63回日本臨床眼科学会. 優秀ポスター賞. 福岡、2009.10.11.
  8. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、八木知人、大見奈津江、徳田雄市、不破正博、田代 啓、木下 茂. 原発開放隅角緑内障の疾患マーカーSNPs解析. 第20回日本緑内障学会. 学術展示優秀賞. 沖縄、2009.11.13-15.
  9. 池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、近藤衣里、木下 茂. 線維柱帯切除術後早期の眼圧季節変動の検討. 第33回日本眼科手術学会. 座長賞. 東京、2010.1.23.
  10. 池田陽子. 進化した第2世代カスタムチップを用いた原発開放隅角緑内障疾患マーカーSNPsの解析. 2010年度 公益信託 須田記念緑内障治療研究奨励基金(須田賞)
  11. 森 和彦、石田脩、吉川晴菜、多田香織、丸山悠子、池田陽子、上野盛夫、小泉範子、木下 茂. スペクトラルドメインOCT深部強調画像法(EDI-OCT)による急激な眼圧変動に伴う脈絡膜厚変化の検討.第22回.本緑内障学会. 学術展示優秀賞.秋田、2011.9.24.
  12. 丸山悠子、森 和彦、吉川晴菜、池田陽子、上野盛夫、多田香織、木下 茂. 長期のプロスタグランジン製剤点眼が角膜厚に及ぼす影響の検討. 第22回.本緑内障学会. 学術展示優秀賞.秋田、2011.9.24.
  13. 池田陽子.23年度 公益財団法人長寿科学振興財団 若手研究者表彰事業 理事長賞
  14. 大見奈津江、徳田雄市、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、中野正和、木下 茂、田代 啓 .緑内障研究資源を安定的に確保するための微量血液からの細胞株樹立法の確立.第24回日本緑内障学会.2013.9.22.東京
  15. 山本雄士、森 和彦、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、今井浩二郎、木下 茂.トラベクレクトミー術後濾過胞形状に影響を及ぼす要因の検討.学術展示優秀賞.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  16. 高橋純子、今井浩二郎、森 和彦、加藤浩晃、池田陽子、上野盛夫、山村麻里子、木下 茂.中心視野障害を有する緑内障患者の視野障害意識化による読字能改善効果の検討.学術展示優秀賞.第25回日本緑内障学会2014.9.19-21 大阪
  17. 2015 The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO)HOT TOPIC. communicator ribbon 獲得.Yoko Ikeda, Masakazu Nakano, Kazuhiko Mori, Morio Ueno, Kojiro Imai, Yuichi Tokuda, Hiroko Adachi, Ryuichi Sato, Natuse Omi, Kei Tashiro, and Shigeru Kinoshita. New susceptible genetic variants of exfoliation syndrome/exfoliation glaucoma in a Japanese population.
  18. 丸山悠子、池田陽子、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、山本雄二、吉川晴菜、 木下 茂、外園千恵.0.4%リパスジル塩酸塩点眼の投与による角膜内皮細胞の変化.第28回日本緑内障学会.学術展示優秀賞.2017.9.30 広島
  19. 小田莉恵、森 和彦、吉井健悟、池田陽子、上野盛夫、吉川晴菜、丸山悠子、木下 茂 正常眼圧緑内障患者における視神経乳頭回転角と乳頭周辺部および黄斑部の網膜神経線維層厚の検討.第28回日本緑内障学会.学術展示優秀賞.2017.9.30 広島
  20. Yoko Ikeda. Achievement Award. American Academy of Ophthalmology. 2017
  21. 池田陽子.ソロプチミスト京都葵クラブ賞.2017.10.22
  22. 2018 ARVO communicator ribbon 獲得. Yoko Ikeda, Yuko Maruyama, Kazuhiko Moi, Kango Yoshii,, Morio Ueno, Kojiro Imai, Yuji Ymamamoto, HarunaYoshikawa, Chie Sotosono, Shigeru Kinoshita. Morphological change of corneal endothelial cells post instillation of rho-associated kinase inhibitor eye drops.

その他

  1. 中野正和、池田陽子、徳田雄市、不破正博、森 和彦、上野盛夫、今井浩二郎、佐藤隆一、大見奈津江、足立博子、景山正明、森 和彦、田代 啓、木下 茂. 落屑緑内障におけるアジア人固有の新規バリアント/ハプロタイプの同定. 日本眼科学会雑誌118(10):867, 2014
  2. Zheng Li、R. Rand Allingham、中野正和、Liyun Jia、Yuhong Chen、池田陽子、他. 広義原発開放隅角緑内障に関連するTGFBR3近傍のコモンバリアントの同定. 日本眼科学会雑誌119(9):647, 2015.
  3. 2014‐2015 ベストドクター選出
  4. 2018‐2019 ベストドクター選出
  5. 2020‐2021 ベストドクター選出
  6. 2022‐2023 ベストドクター選出
  7. 池田陽子、森和彦、上野盛夫、吉井健悟、中野正和、佐藤隆一、佐藤史子、丸山悠子、今井浩二郎、大見奈津江、山本雄士、山崎俊秀、田代啓、外園千恵、木下茂.正常眼圧緑内障における20年年間の眼圧季節変動と下降傾向.日眼会誌.第126(7):657, 2022
  8. 相原 一、池田陽子、斎藤雄太、内藤知子.Glaucoma Expert Discussion.配合点眼薬の使い方.Frontiers in Glaucoma.65(17)17-24,2023